
「3D崖オブジェクト」を使用した「3Dレイヤー画像」4色8点セットの素材集です。
グリーン/レッド/ホワイト/イエロー 各色ごとに2K・4Kマテリアルを用意。
「天球」も組み合わせて光源・フォグなども設定済みなので、素材パレットからドラッグ&ドロップするだけで雰囲気のある3D風景を作れます。
「3D崖オブジェクト」はドラッグで変形もできるので、複製・移動・変形したり、他の3D建物素材などを組み合わせれば様々なアレンジができます。
【8Kマテリアルの提供について】
他の素材を購入された方から、ダウンロード中にエラーが発生しする不具合の報告をいただきました。こちらで再現しないため原因を特定できていませんが、大きいファイルサイズが原因の可能性があるため、8K提供は控えさせていただきます。(返金のシステムもないので)
自然な形状で、複製して並べてもリピート感が気になりにくくなっています。
Y軸に変形すると地面全体の起伏を調整できます。
ドラッグで調整したい部分を変形できます。
ドラッグできる部分は 5×5 のグリッドになっています。
2K・4K それぞれカラーとトーンを比較した参考イメージです。
「レイヤープロパティ」の「ライン抽出」と「トーン」も参考用に設定してあるので、効果をONにして、あとはお好みに調整して使うことができます。
グラデーションが多いイメージをトーン化する場合、まとめて変換するのはとても難しいので、参考イメージでは「崖」と「天球」を以下のようにレイヤーを分けて、それぞれをトーン化しています。
「天球」はレイヤーフォルダをトーン化しています。
50%グレーで塗りつぶしたレイヤーをオーバーレイで重ねて、ノイズフィルター(グレー)を加えれば、プレビューでグラデーションの状態を確認しながら調整できます。
各素材の詳細データです。
ダウンロードサイズが大きいためストレージの空き容量にご注意ください。
「3Dレイヤー画像」に含まれている
3Dオブジェクトと天球の詳細データです。
素材集の数量制限の都合やダウンロードサイズを小さくするため「3D崖オブジェクト」と「天球」は単体素材として収録していませんが、ご自身でそれぞれの素材を登録していただければ、単体素材としてもご利用できます。