毛皮的なものを盛ったり飾りたい時用のブラシセットです。
色んなモフモフの形状を作ってみたので、ぜひお好きなモフ具合でお試しください。
貴方に合ったモフが見つかりますように…!

【ブラシ一覧】 全8種です
2値でも使えますが、カラー・グレスケ共用の設定にしているので
モノクロ表現で使用される場合、解像度・ブラシサイズによっては線が綺麗にでるかどうか確認してくださいね。
(※サンプル画像は【境界効果】でのフチ線を入れています。↓)

(ブラシ名はかなり雑ですので、ダウンロード後は自由に使いやすい名前に変えてもらって構いません。)
漫画イラストとして使用する場合は
[レイヤープロパティ]の【境界効果】をオンにして、縁どり線を作って使うのがおすすめです。
グレー濃淡をつけてトーン化するのも有り。(参考画像の右端二つ)

毛先や境界線に若干不透明度の陰影が現れる時は《カラー・グレースケール表現》で描いていて
陰影がつかない時は《2値・モノクロ表現》で描いています。 ↓

【使い方の補足】
ペン先を画面につけるほどインク量が増えるので、
毛束をはっきり出したい場合は
サッとブラシを動かしたり、軽くポンポン押すように描いて下さいね。

ファーブラシの、毛先のなびく方向を変えたい場合は
[ツールプロパティ]の【左右反転】で反転を選択した状態でご使用ください。

また、スプレーだと思うような毛束のフォルムになってくれないとき、
フサの量を繊細に調整したいときは、
【連続吹き付け】のチェックを外して試してみて下さい。
素材ブラシセット