3D釣り具セット

コンテンツID:2091879

  • 304
  • 300 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

漫画などの釣りシーンに役立つ3D素材セットです。川辺のレジャーなどにもご利用ください。

〇素材の概要・特徴

これで線画やテクスチャを抽出(EXのみ)して、必要に応じて微調整・手で描き足す、もしくは下書きやあたりとして使うというような使い方を想定しています。
Proで使う場合はあたりとしてご利用いただけます。

釣り竿は海でも川でも使える汎用的な設計です。

〇使用の流れと使用例

クリスタEXの機能を使って線画とテクスチャを抽出し、線幅を調整すればそこそこの見栄えになるように作ってあります。
手もとの描写などにも活用できます。


角度や位置によっては余分な線が出てしまうことがあるので、不要な部分は消しゴムで消してください。
描きたしたり、パーツを組み合わせたり、不要な線を消したり、トーンを貼ったりして、いろいろ調整することでさらにそれっぽくなります。



リールのハンドル部分は左右どちら巻きか選べます。
また、ハンドルの回しやすさを優先した設定にしてあります。


サイズ感は以下のような感じです。

〇素材の構成
オブジェクト構成は以下のような感じです。
※釣り竿から垂れる釣り糸は付属しません。
ご利用時は描きこんでください。

〇便利な使い方

・3D素材の線画化について(EXのみ
3D素材の角度等を調整し終えたら、[レイヤー]→[レイヤーLT変換]で線画化できます。
クリスタProにはこの線画抽出の機能がないので注意してください。

・マテリアルについて
本素材には、パーツの色分けパターンと、すべてのパーツを真っ白で作ったもののマテリアルを設定しています。
用途に応じてご利用ください。
マテリアルは[サブツール詳細]→[オブジェクト]→[レイアウト]欄(左から1つ目のタブ)より変更できます。


・可動設定について
本素材では、小物ケースのフタやクーラーボックスの持ち手に可動設定をしています。
マテリアルは[サブツール詳細]→[オブジェクト]→[レイアウト]欄(左から3つ目のタブ)

※この「可動設定」は数値で角度をつけた動きを表現するための設定です!
この設定がされていなくても、パーツ分け(オブジェクト分け)されているものは位置を動かすことができます。

マテリアル

  • パターン1
  • パターン2
  • 真っ白

配置

  • 初期レイアウト
  • 小物取り出し
  • 釣り竿・小物収納

可動パーツ

  • クーラーバッグふた
  • クーラーボックス持ち手
  • ロッドケース
  • エサ入れフタ
  • ルアーケースふた

更新履歴

2024/06/13 素材を公開しました。
2024/06/15 50CP→100CP
2024/06/18  100CP→300CP (当面の間、さらなる価格調整は予定していません)

コンテンツID:2091879

公開日 : 13日前

更新日 : 8日前

くじらげさんのプロフィール ...もっと詳しく

漫画の背景向け、線画抽出用素材が主です。 使い勝手を重視して制作しています! 時短作画や背景へのハードル下げにご利用いただければ幸いです。

出品中の素材を検索