後ろ側用マスク(ベルト・王冠・チョーカー・指輪)【3D】

コンテンツID:2090535

  • 3,591
  • 無料
この素材集はスタジオモードでご利用いただける素材が含まれています。(スタジオモードとは?

あると便利かも、な時短用3D素材。(サムネの青い物体)

漫画を描いていると、3Dのベルトやチョーカーの「不要な後ろ側の部分」をマスクするのが毎回めんどくさい。なんか必要なとこまでマスクしちゃうこともあるし。

前後に分けたベルト( 1976311 )もありますが、そうでない素材に使っています。


筒状の素材の「マスク時短用3D素材」


王冠・ティアラ用を追加にともない、使用方法のイラストを同梱しています。
詳しくは王冠・ティアラの項目をご覧ください。






▼ チョーカーでの使い方サンプル


この使い方は、チョーカーをラスタライズする方法です。
LT変換の時は、ベルト、または王冠・ティアラの項目を見てください。



手鏡( 2056311 )・玉座( 1977599 )・チョーカー( 1975268 )←前後逆にして使っています。


1.

チョーカーとマスク素材を親子関係にして、位置合わせ。
位置の微調整をする時は、マスク素材を非表示した方が早い。



※ 使用例としてわかりやすいよう、チョーカーはだいぶ斜めに配置しています。



2.

マスク素材は白が良いです。初期は見やすいように青にしてます。




3.

効果のライン抽出をオンにして、レイヤーをそのままラスタライズします。
カラーで使用する場合は、そのままラスタライズ。



▼ グレーで使用する時はライン抽出をオン。
線画の太さはライン幅調整でお好みに。







4.

編集レイヤーのみ選択する自動選択ツールで、マスク用素材の部分を選んでマスクまたは削除します。





5.

完成!

両方3Dなので、不要な部分の選択が容易で、必要な部分をマスクや削除する心配もほとんど無し。






▼ ベルト用

LT変換する場合
たとえば、青色部分を選択ストックしておく。
それからベルトだけLT変換して、ストックした選択部分をマスクまたは削除する。



リング留めベルト( 1998820 )



▼ こちらもチョーカーと同じくラスタライズする例

ベルトはシャツがあるので、その分またマスクや削除がありますが…
それでも、自分は使っててだいぶ作業が早いです。








▼ 王冠・ティアラ用


穴が沢山開いたおしゃれなデザインの冠などにも便利。

この使用方法のイラストも入っています。







▼ 指輪用

指輪は小さいので、不要な部分をマスクしたり消したりするのもあまり面倒ではないですが、一応入れておきます。

オマケでシンプルな指輪もついてます。
サンプルに使っている指輪は販売していません。








サンプルに使った指輪、チョーカー、ベルト、玉座、手鏡、ティアラ、ポーズ人形は入っていません。

後ろ側マスク用

更新履歴

2024/06/07 王冠・ティアラ用追加。使用方法イラスト同梱。

旧バージョン

コンテンツID:2090535

公開日 : 19日前

更新日 : 19日前

dpsbkさんのプロフィール ...もっと詳しく

GOLDのみに変更することが多いため、CLIPPYでお求めのかたはお早めに。素材は予告なくアップデートや価格変更を行います。「ダウンロード/ギフト/いいね」ありがとうございます。素材がお役に立てれば嬉しいです。BOOTH販売もしています。趣味でWEB漫画を描いている日本人。リクエストは不可。

出品中の素材を検索