以前作った『ちょっと歪んでるレンガ』(コンテンツID1935681)の
レンガの並びが規則的なバージョンを作成しました。
所々定規は使用していますが、ほとんどフリーハンドで作画しているので、定規で引いて描いたものよりも立体感がでます。
モノクロ・600dpi・ベクターレイヤーで作成したので





線幅修正でお好みに調整可能です。
サイズは3438×5720px、漫画原稿用紙B5サイズの内枠より
ちょっと大きいくらいです。

使用例①
■地面のタイル

公園や歩道のタイルとしてご使用いただけます。
少し線を整えて、線画に合うように線幅修正+奥を削っただけの状態です。
(大きくしすぎると線が乱れるので、すこーし整える必要があります。)
はじめからところどころ線が途切れているので、線を飛ばす作業もほとんど必要なく立体感ある画面が作れます。お好みで汚しなど入れたり調整してみてください(*'ω'*)
使用例②
■建物の外壁

レンガ調の外壁に。
こちらは線幅修正+奥を削っただけのものです。
☆素材のサイズが足りないとき
素材の大きさが足りないときのためにコピペ+移動とちょこっとした作業で
上下左右繋げられるようにしてあります。以下の手順でやれば綺麗に繋げられます。

素材をコピペしてコピーした方を隣に移動させます。

コピーした方の端の線をベクター用の消しゴムで雑に消します。
雑にした方が合体した時につなぎ目が立体感を演出してくれるので雑でOK!
雑にした方が合体した時につなぎ目が立体感を演出してくれるので雑でOK!

最後にコピーした方を移動させて合体させれば完成です!
②の手順を省くとつなぎ目の線が太くなって目立つので、ちょっと手間ですが
よろしくお願いします。(*'ω'*)
よろしくお願いします。(*'ω'*)