「角」の3Dオブジェクトです。
・個別にサイズ、位置、表示/非表示、調整できます(セットでも可)
・角のテクスチャパターンがいくつかあります
・位置を合わせやすいようにガイドがあります





※「角E」のみ、デフォルトで「光源の影響をうける」をオンにしてます。
設定からオフにできます。
設定からオフにできます。
位置調整
・ガイドの赤い線を正面から合わせることで真ん中に配置することができます。
・横から見たときに、ガイドの位置が額の前らへんにあるといい感じの位置になります。


※移動、回転、サイズ調整等も個別で可能です
3Dオブジェクトを表示/非表示にする方法
「操作(ツール)」にする→キャンバス上で「角」の3Dオブジェクトを選択
①オブジェクト名の横にある矢印をクリック
②目のマークから表示/非表示を選択できる

個別に選択する方法
方法① ツールプロパティから選択

方法② キャンバス上でダブルクリック
・クリックを1回すると、対応するオブジェクトがまとめて選択されます

・その状態から、選択したいオブジェクトをもう一度クリックすると
選択したオブジェクトが赤く表示され、個別で選択することができます

マテリアルを変更できます





※「光源の影響をうける」はお好みでON/OFFできます
・マテリアルの変更方法(簡単です)


カテゴリ1