1枚のキャンバスで32ページ分のミニネームのフォーマットになります。
32ページの漫画を、
1ページにつきテキストひとつ、32コでどのページに何が入るか32ページのざっくりしたプロットが作れるはず!
B4の用紙を横向きにセットし、原稿用紙枠を非表示にしてこの素材を置くと
1枚に32ページ分に区切られた線と、テキスト、ページ数が表示されます。
手順
①キャンバスを用意して横向きにします
他のサイズ、他の解像度でも使えますが、作業する原稿と同じにしておくのがやりやすいと思いますので、私の場合はB4解像度600にします

②素材をキャンバスにドラッグします

余白が大きいのは仕様です
(メモ、はみだしちゃったエピソードや、どこに入るかわからないエピソードなどを仮に周りに置いておくため)
余白いらなかったら用紙サイズをB5などにするとよいかと。
③手作業でテキストを更新することもできます
ストーリーエディタでざーっと32行分を流し込むのは何故かうまくいかないので、1行ずつ入れないといけません
(ここ改善できたらアップデートします)

自分用に作った素材ですが、どうでしょうか。
プロットをこの形でつくると、どこにどれだけページ数を使うのか、どこで何が起こるのか視覚化しやすくていいかな?と思っています。
この段階を経てから、シナリオにしたり、ミニネームにしたりしています。
ほかにも漫画に役立つツールを出していきたいなぁと考え中。
不具合やご質問、ご要望などありましたらDMからお願いいたします。