コインを積み上げたり乱雑に広げたりばらまいたりできます。
コインが簡単に大量生産できます。
積み上げ用が2種、乱雑に広げる用が2種、ランダムにばらまく用が1種の
系5種入っています。


別配布の宝箱3Dモデルと組み合わせた作例です。
- 【宝箱3Dモデル カギ付き】コンテンツID:2040224

積み上げブラシのコツ
コインの積み上げブラシはゆっくりめに下から上にストロークすると真っすぐ積みあがります。
積み上げ方にずらしを入れたい場合は、ストロークを途中で切り、少しずらして再度上へストロークを重ねるとそれっぽくなります。

もしくは、ベクターレイヤーに描画し、制御点を制御する方法もあります。
こちらの方法だとコインの枚数もコントロールしやすいので、必要な状況によって使い分けてください。ずらしたい部分に制御点を集めて、細かい「く」の字にするのがコツです。

乱雑ブラシを使ってコインの山を描く方法
乱雑ブラシを使って適当なコインの山を描く場合は、「粒子の向き」の設定の「線の方向」にチェックを入れて、ストローク方向に気を付けてブラシを動かせばそれっぽくなります。


おまけ
ブラシで使っている画像素材を入れておきます。
コインに自分で模様を入れたい人や、コインの情報量を調整したい場合にお使いください。

コインブラシ
コイン画像素材
更新履歴
2023/10/21 公開