静かな住宅街の日常風景を撮影した3D天球素材。
15種セット。
■サンプル(GIF)






■使用例

■使用例(スクリーンショット)







・ダウンロードした天球素材は、
CLIP STUDIO PAINTの「素材欄」から、
キャンバスへドラッグ&ドロップすることで
簡単にレイヤー追加できます。
CLIP STUDIO PAINTの「素材欄」から、
キャンバスへドラッグ&ドロップすることで
簡単にレイヤー追加できます。
・加工する場合は、天球レイヤーを選択して
「レイヤー」-「ラスタライズ」を使うと、
その見え方のまま切り取って通常レイヤー化できます。
「レイヤー」-「ラスタライズ」を使うと、
その見え方のまま切り取って通常レイヤー化できます。
天球画像を読み込んだ際、キャンバスに対して
画像が近すぎる/遠すぎる場合は、
天球レイヤーを選択した時に出てくるツールプロパティ内にある
「アングル」-「パース」を10~20の間くらいにすると、
肉眼での見え方に近くなります。
town360-c