試供品(ID:2026563)があります。
基本操作もまとめていますので、一度ご確認ください。

・素材データ(原画)
・メインカラー:黒、サブカラー:白
・幅 x 高さ:45 x 45 mm 以内くらい(デザインによる)600 dpi
・ブラシ(スタンプタイプ)9 種類
【CLIP STUDIO PAINT DEBUT】でも利用できますが、
描画後の修正・変更が簡単にできるベクターレイヤーでの描画
【CLIP STUDIO PAINT PRO/EX】をオススメします。
変形しても使いやすい、装飾(ファッション)用のチェーンを作ってみました。
【チェーン-ボール】シリーズ

アクセサリーはもちろん、キーホルダーや水栓などにも使われています。
【チェーン-リング】シリーズ

ネックレスやファッションベルト、バッグの肩紐などでも見られます。
【チェーン-リング2】シリーズ

《厚さ》を様々に変更しても使いやすいシンプルさを目指しました。
【s】はシンプルに主線のみ、【ss】はシルエットのみの表現になります。
アップやロングなどの場面に応じて使い分けできるように用意しました。
下絵にも使えると思います。
ツールプロパティ
メイン、【s】

*試供版(ID:2026563)との共通箇所は説明を省略しています。
(7)厚さ
チェーンを変形できます。

a )【ボール】【リング2】は垂直方向に数値を減らせば外れません。
b )【リング】は水平方向に数値を増やしてみました。
《間隔》の数値も変更して表情を変化させることができます。
*初期設定の《ツールプロパティ》には《水平》《垂直》を表示していませんが、
《サブツール詳細→ブラシ形状→ブラシ先端》にあります。
(8)ブラシ先端同士を比較暗で合成(【ボール】のみ有効)
オン、オフの切り替えで軸を立体的に表現できます。

c )オン(初期状態
d )オフ
e )オフ、さらに《間隔:55》に変更
【ss】

(6)向き (7)厚さ
【ss】は《向き》《厚さ》を様々に変更して飾り罫も作れます。

上のサンプル画を、おまけに添えています。
設定数値の確認などにご利用ください。
メインと【s】は極端に曲げると環が外れたり合体する可能性もあります。

サンプル画以上に曲げれば【ボール】や【リング】も壊れます。
対処法を試供品(ID:2026563)で説明しました。
ワンストローク中に重なると変な描画になるのは仕様です

軸が消えたり、知恵の輪のような絡み方をします。
対処法を試供品で説明しました。
サンプル画

【ss】の飾り罫と同じレイヤーテンプレート(おまけ)に入れています。
設定数値の確認などにご利用ください。
*ブラシサイズが小さくなると主線も掠れがちになります。
《レイヤーテンプレート→効果→境界線効果》でフチをつけてください。
*背景のチェーンは姉妹品(ID:2026564)(ID:2026565)のものです。
モデルのウサギと一緒にラスター画になっています。
環が変形しないチェーンのブラシは、ずっと理想でした。
必要とする人に届けば幸いです☆
ブラシ
おまけ