キラキラした瞳を描くときにつかえるパーティクルブラシです
瞳孔を基準にして反時計回りで使ってください
サブカラーが設定できるので、同時に2色まで使えます
パーティクルの大きさは筆圧で変わります

情報量増やすために、不透明度落として使ってもいいです
後はマスクでやわらかめの消しゴムで適当に消してムラをだしたり?
レイヤーは加算発光とかがおすすめです
画像の目は他に、ノイズみたいなペンブラシを使っています
ザラザラした質感がでます
コンテンツID:2009146