自撮り写真でポーズスキャナーとハンドスキャナーと調節で作成です。
くっつきが軽めなツーショットが欲しかったので作りました。
単体バラバラでも使えそうです。構図のたたき台にもどうぞ。
少女漫画カバーや、webtoonや異世界の女性向け、TLの表紙の構図イメージです。
念のための記載として、ポーズを参考にしたイラストなどはありません。
上手くポーズを読み込めた写真の二体を組み合わせて、
ポーズに合う雰囲気に手の演出を加えて、カバーイラスト風に整えました。
このポーズが男女別で入っています。各サムネイルにはそれぞれ記号(自作)をつけています。

【イメージ】※お好きに変えてください
・ヒロイン「わーい、完全回復ー!」
・ヒーロー「なっ、まだ安静にしなければ駄目だ」
私をつかまえて的なポーズです。
骨格や、設置場所やパースなどの自信はないため、
あくまで正面から見て、それっぽい感じのあたりとして、お使いください。
立ち角度や高さが微妙なのがあるかもです。表紙なので下が少し切れる想定です。
あくまで正面から見て、それっぽい感じのあたりとして、お使いください。
立ち角度や高さが微妙なのがあるかもです。表紙なので下が少し切れる想定です。
【この調節だけ!簡単アレンジのご提案】
(全体の見本なので、別の「表紙っぽい二人のポーズ2、3、8、9、10」を使用です。このデータには含まれていません)
(全体の見本なので、別の「表紙っぽい二人のポーズ2、3、8、9、10」を使用です。このデータには含まれていません)
アレンジは、反転ボタンで反転が簡単です。

■反転ボタンは真ん中あたりにある横向き三角です。移動は人形の上の二番目ボタンです。
また、顔を動かしてカメラ目線にする/しない、相手を見る/見ないが、
手軽で印象が変わりやすい微調節です。
手軽で印象が変わりやすい微調節です。

■顔に触って、十字の黄緑(縦)と桃色(横)の線だけ動かせばOK。
顔のラフあたりで描く+だけ調節だと考えれば苦手意識が減るかもです。
顔のラフあたりで描く+だけ調節だと考えれば苦手意識が減るかもです。
単体を主役にして使う場合は、ヒロインを中央前で大きく腰ぐらいまでショットでメインにして、背後に少し遠いヒーローを置くことでも変化をつけられます。
ヒーローは添え物な構図が多いので、他の「表紙っぽい二人のポーズ」や、お手持ちの男性立ちポーズとまぜても使いやすいかと思います。
ヒーローは添え物な構図が多いので、他の「表紙っぽい二人のポーズ」や、お手持ちの男性立ちポーズとまぜても使いやすいかと思います。

■三つ目のボタンで大きさ変更、二つ目のボタンで移動です。
男男、女女にも変更可能ですが、女女にするほうが調節がそのままでOKなポーズが多いです。
女の子のほうが、しっかりめにポーズを取らせています。
女の子のほうが、しっかりめにポーズを取らせています。
沢山のDLやギフトやイイネをありがとうございます!
嬉しかったので続きを作りました。
嬉しかったので続きを作りました。
ポーズ