主に春の野原に咲いている丈の低い草むらをイメージして作りました。
これまでの拙作の草はそれぞれ単一の種類の草でしたが、今回はより簡単に複数の種類の草を取り混ぜて描けるようにつくりました。
600dpiB5白黒原稿向けに作りました。3サイズ、それぞれ細かい描写ありのものとなしのものがあります。
・カラーやグレー原稿に使う場合はアンチエイリアスがOFFになっているところをONにしてください。
・見てもらうと分かりますが、気を付けたつもりでしたがブラシ先によってはちょっと他より細く見えるものがあります。気になるようでしたらブラシ詳細設定のブラシ先端から該当するブラシ先を削除してください。
・ブラシ先の大きさを変えるには散布サイズを調整してください。また、間隔もお好みで調整してください。
==サンプル==
1)LLサイズ密 上:中線あり 下:中線なし(7パターンマルチ散布ブラシ)
「密」は疎に使っているパーツを前後組み合わせて密集感を出しています。

2)LLサイズ疎 上:中線あり 下:中線なし(14パターンマルチ散布ブラシ)

3)Lサイズ密 上:中線あり 下:中線なし(7パターンマルチ散布ブラシ)

4)Lサイズ疎 上:中線あり 下:中線なし(14パターンマルチ散布ブラシ)

5)Mサイズ密 上:中線あり 下:中線なし(7パターンマルチ散布ブラシ)

6)Mサイズ疎 上:中線あり 下:中線なし(14パターンマルチ散布ブラシ)

カテゴリ1