慶事や祝い事・お正月に似合いの金銀箔・金屏風の素材です。
600pxで作成しました。
ブラシ素材は色選択が可能です。
※規約に沿って、一部素材を訂正しました。
再度のDL・差し替えをお願いします。
使用見本
(以下、見本には金を使用。カラーセットには銀もあります。)
使用素材とレイヤー合成モードは以下です。
以下、素材見本および使用のコツです。
ブラシ素材。散布効果あり。
壱と弐で、散布密度・散布偏向を変えてあります。(弐の方が密度高。以下同様)
動画のように、描画後ペン先でこすると加算効果が付与されます。
あまりこすると素材登録された別画像を描画してしまうので加減してください。
ブラシ素材。散布効果あり。
箔・箔 微 同様、描画後ペン先でこすると加算効果が付与されます。
ブラシ素材。散布効果あり。
描画後ペン先でこすると加算効果が付与されます。
弐は、『間隔による濃度調整』にチェックを入れることで、奥行き表現を付与しています。
ブラシ素材。散布効果あり。
消ブラシは、柄抜き用として作成しました。
描画後ペン先でこすると加算効果が付与されます。
直線素材。『単位曲線』を曲線に切り替えると、扇型にできます。
ブラシサイズを変更しても、格子柄の大きさは変わりません。
格子柄の大きさごと変更したい場合は、『箔屏風 動壱』『箔屏風 動弐』をご利用ください。
弐の方は和紙風の質感を加え、加算度を強くしてあります。(以下同様)
和紙の質感の角度を変えたい場合は、『2-回転角』で調整できます。
直線素材。『単位曲線』を曲線に切り替えると、扇型にできます。
『箔屏風 壱』 『箔屏風 弐』の左端50pxから松・竹・梅を抜いた形です。
柄の右側はずっと抜きのない柄が続きます。
和紙の質感の角度を変えたい場合は、『2-回転角』で調整できます。
直線素材。『単位曲線』を曲線に切り替えると、扇型にできます。
『箔屏風 壱』 『箔屏風 弐』の左端50pxから松竹梅を並べて抜いた形です。
柄の右側はずっと抜きのない柄が続きます。
和紙の質感の角度を変えたい場合は、『2-回転角』で調整できます。
直線素材。『単位曲線』を曲線に切り替えると、扇型にできます。
『箔屏風 壱』 『箔屏風 弐』の左端500pxから松竹梅を並べて抜いた形です。
柄の右側はずっと抜きのない柄が続きます。
和紙の質感の角度を変えたい場合は、『2-回転角』で調整できます。
カラーセットも同梱しています。
黒・赤・朱の漆に見立てられる色を5色ずつ、
金・銀に見立てられる色を3色ずつ入れました。
金・銀は加算が映えるように、濃いめの色を選んであります。
最後に、プロパティの解説です。
お手元でのカスタマイズ時にご確認ください。
『ヱ霞文様』
ID:1792548(パターン素材)
『有職文様:輪無唐草』
ID:1747476
『男性用着物柄 紬・絣』
ID:1738852