名称や設定を一新しました。内容も一部変わっています。
--------
「囲って塗る」やその消しゴム版の設定違い数種など、塗り潰し・消し関連のツールセットです。
囲って塗る系のツールが苦手な方も、以下の解説に目を通せば使いこなせるはず…。
【ラインナップ】
全て並べると大量です。必要なものだけどうぞ。
ツールバーに並べるアイコンを増やしてグループ化するのがおすすめ。
【囲って塗る】
「対象色」の設定違いを3種用意。それぞれ、なげなわ・四角・折れ線型があります。
囲って塗る=閉領域ツールは、
囲った範囲内の閉じた領域(と対象色)に色を塗る・消す
というもので、判定はあくまで「囲った範囲内」でされます。
上図「閉領域内」の右側の四角では、閉じた領域もありますが、
それを形成している線が範囲内に入り切っていないため、塗られません。
「有色+閉領域」 透明以外には閉領域にも
線画やベタの下まで色を置きたい時に。
「閉領域内」 透明以外と内部の透明
周囲を完全に透明ピクセルで囲まれている飛び地などに。
「閉領域内透明」 透明部分のみ
線画内の細かい部分やトーン貼りなどに。
(「領域拡縮」の初期値を上げており、上図よりはみ出すようになっています。)
「隙間閉じ」「色の誤差」「領域拡縮」を調整しながらお使いください。
また、「複数参照」の項目で、塗り潰しの参照先や、参照しないレイヤーの設定が出来ます。
【塗り足しペン】
上の設定3種のペン形状版です。
【囲って消す】
「囲って塗る」と同じ形状が3種ずつですが、設定値は違います。
↓黒と白は同レイヤーです。
※誤りがありました。透明範囲内の左側の丸はそのまま残ります。後で修正します…。
「全領域」は「有色+閉領域」と同じ設定。
線画と塗りが別になっていれば塗りの一部分だけ消せて便利。
「透明囲内」は透明ピクセルに囲まれた有色領域が消えます。
飛び地になっている部分だけ上手く消すことが出来て使えるかも。
「黒囲内」は黒色の閉領域内の色が消えます。
別レイヤーだと無意味ですが何か使いどころもあるかも…。
【飛び地消しゴム】
塗った範囲内の、透明ピクセルに周囲を囲まれている有色ピクセルを消します。
↓ピンクの線で囲んだ範囲内を塗り潰すと、右図のように消えます。
左右の黒丸は、ピンクの線の範囲内では
完全には透明ピクセルに囲まれていないので、消えません。
線画周囲のゴミを消すのに便利。
【塗り潰し】
「参照レイヤー」を設定したレイヤーを対象にした塗り潰しと、
図形の塗り潰しセットです。