写真などでよく見かける背景の玉ぼけ。
「ブレたような形の玉ボケだと、より写真背景ぽい」と思い、トーンを自作
➡︎毎回貼るのは面倒なので、パターンブラシとして作成&登録しました(*^^*)

▪️パターンブラシ素材(2パターン×3種)
▪️トーン素材(背景用W玉ボケトーン2種)
▪️合成モードレイヤー作成オートアクションセット

自然な感じにしたい時
カラー・カラフルブラシを使用する時
レイヤーの合成モードを変更することで見え方が変わります。
◆準備編◆
※はじめに…ブラシ素材、オートアクションセットをそれぞれのツールパレットへ登録しておいてください※
①背景イラストを用意します。
【フィルター - ぼかし - ガウスぼかし】でお好みの強さまでぼかしてみてください。
◆パターンブラシ実践編◆
① 背景イラストを用意し、レイヤー上部に新規の合成モードレイヤーを用意しましょう。
② お好みのパターンブラシを背景上に乗せるように軽く塗ってください。
重ね塗りする事でより濃くなります。
やり過ぎた場合はやり直しをするか、レイヤーの不透明度で調整してください。
あとは人物イラスト等合わせて楽しんでください。
ツールプロパティの「紙質-拡大率」を変更して調節してください。
●隙間が気になる時●
パターンブラシなので、同じ箇所を何度塗っても玉ボケの出る位置は変わりません。
隙間が気になる時は、もう一方のブラシ(『背景用玉ボケブラシ 2』)を重ねて塗ってみてください。
ただしこの場合カラフルブラシのような色の変化はつけられません。

要らない部分をマスク部分を選択した状態で消しゴムをかけて消してください。

ただ、こちらのブラシはあまり淡い色の背景単色には向いていません。
カラフルがかろうじてキレイに見えるかな、と思います。

使い方によっては幻想的な雰囲気にもできます(*^^*)

パターンブラシ
トーン
オートアクション