ドラゴン風の翼 Movable

コンテンツID:1869015

  • 1,575
  • 無料
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

ドラゴンの3Dモデルです
何かに翼を付けたいときに、自由に利用いただければと思います
「あたり」に使っていただけても嬉しいです

ボーンを組み込んであるので、色々な形にすることができます
5個のボーンに対応したマニュピュレータで操作可能です
>かなり大きく変形できますが、形状が崩れることがあるので注意ください

可動スライダで、いくつかのプリセットポーズにできます
これらのポーズから、マニュピュレータで自由微調整可能です


基本:配置直後:左右共通一枚のみ



Ⅰ)使い方:可動のプリセットを使う例

 手順1)左翼右翼を並べてそれぞれ配置ください

 手順2)左翼選択し、可動プリセットの[Spread]スライダを
       ドラッグします>左翼が広がります>マウスホイール回転でもOKです


手順3)同様に、自由に[Spread-Wide]や、
      左翼用の可動パーツ[LeftWingFlapping-*]をドラッグすると横方向に変形します
正面基準に左(Left)、右(Right)としてます
>スライダ100より小さい好みの値で止めてもよいです


手順4)右翼を選択し、左翼と同様に調整します
 >右翼用の可動パーツは、[RightWingFlapping-*]という名前です(左翼用の可動とほぼ同じですが、微妙に異なりますので微調整願います ^^; )
 >左右の翼の位置角度調整します



手順5)パーツマニュピュレータで自由に微調整します
 >手順1~4の途中でマニュピュレータ調節しても大丈夫です


公開中の素材組み合わせた例 : ID 1869015、1868594、1868356




補足:光源の調整:
 >真っ黒な表示になった場合は、光源方向調整ください
 



Ⅱ)マテリアル:5種類あります

 [White]にした例:



Ⅱ)トーン化の例:
例1)[レイヤー][レイヤーのLT変換]で、[テクスチャのライン抽出]のみ
 >トーンワークはオフ


例2)[レイヤー][レイヤーのLT変換]で、トーンワークが「クロス」:
 >線数は85、[テクスチャのライン抽出]は初期値のままです
 >下の画像は、[ファイル][画像を統合化して書き出し]した画像です






マテリアル

  • Brown
  • Blue
  • Green
  • Red
  • White

配置

  • 初期レイアウト

アングル

  • View-For-LeftWing
  • View-For-RightWing

可動パーツ

  • Spread
  • Spread-Wide
  • LeftWingFlapping-1
  • LeftWingFlapping-2
  • LeftWingFlapping-3
  • RightWingFlapping-1
  • RightWingFlapping-2
  • RightWingFlapping-3

コンテンツID:1869015

公開日 : 3年前

更新日 : 3年前

アルフェッカさんのプロフィール ...もっと詳しく

沢山のダウンロード&いいね&ギフトありがとうございます。 3Dモデルを投稿し始めたばかりの初心者です。 イラスト制作などにお役に立てれば嬉しいです。 CLIP STUDIOは、分からないことばかりです。 一生懸命に勉強しながら作ってます。どうかよろしくお願いします。 Thank you very much for download. I just started uploading 3DCG models. I'm going to make models at my own pace. :) Alphecca