太陽光や強い光が簡単に描けるブラシです。
カラー原稿用
太陽光や強い光が簡単に描けるブラシです。
カラー原稿用
メインカラーとサブカラー対応なので、好きな色を後々調整する事が可能です。
フラッシュ光ブラシの使い方
フラッシュ光を入れたいイラストを用意します。

ベクターレイヤーを作成しフラッシュ光ブラシで描き入れます

メインカラーがエッジの光彩部分
サブカラーが中心の発光部分になります
操作ツールを選択します

サブツールからオブジェクトを選択

キャンバス上のフラッシュ光を選択し、拡大します
この時ツールプロパティの拡縮時に太さを変更にチェックを入れた状態で拡大してください。

そうしないとフラッシュのサイズが変わりません。

フラッシュ光を描いたベクターレイヤーの合成モードを加算(発光)などに変更する

フラッシュ光の色を変更する
直接指定でカラーを変更する方法は2種類
ツールプロパティにあるメインカラーサブカラーを変更する方法

カラーサークルで直接変更する方法

カラーサークルで直接変更した方がリアルタイムで色が反映されるので便利です。
色を調整後

さらに配信中のボケ光ブラシでレンズフレアを加筆すればよりクオリティアップに

ボケ光ブラシはこちらから
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1799926