火の粉が簡単に描けるブラシです。
カラー原稿用
同梱されている3種類のブラシは全て、メインカラーとサブカラーに好きな色を設定して火の粉が描けます。
火の粉
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/a0fa3c0247-2b44-d8b9-b6c5-1b5b474ec0.gif)
細かい火の粉を一度に沢山描けるブラシです。メインカラーが火の周りサブカラーが火の粉の中心のカラーに反映されます。火らしさを出すにはメインカラーに赤サブカラーに黄色を指定すると一番火らしくなります。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/5b3250d22b-2148-d589-8b69-1f015b20cc.png)
火の粉 大
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/c890d7fefa-af4d-93ad-787c-bffd79559d.gif)
大き目の火の粉を描けるブラシです。
メインカラーが火の周り
サブカラーが火の粉の中心のカラーに
反映されます。
火らしさを出すにはメインカラーに赤
サブカラーに黄色を指定すると一番火らしくなります。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/9f0e3bcc2e-9c4f-d79e-70eb-7f95bfd936.png)
「火の粉」「火の粉大」は散布タイプのブラシになります。
大きくしたい場合は粒子サイズで変更してください。
火の粉を増やしたい場合は粒子密度を右側へ変更してください。
火の粉を減らしたい場合は粒子密度を左側へ変更してください。
火の粉をばらけさせたい場合は散布偏向を左側へ変更してください。
火の粉をまとまらせたい場合は散布偏向を右側へ変更してください。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/24c513ffc7-1e4d-789b-6f0e-7ae048ed25.png)
火の粉まとまり
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/36ce1873f2-724f-ea86-85cd-23faee7b5b.gif)
火の粉のひとまとまりを描けるブラシです。リボンタイプなので、ある程度フォルムを変えて描画できます。
メインカラーが火の周り
サブカラーが火の粉の中心のカラーに
反映されます。
火らしさを出すにはメインカラーに赤
サブカラーに黄色を指定すると一番火らしくなります。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/ed24a4ed7d-444d-4abf-fa12-f74e7ac677.png)
メインカラーとサブカラーを変えてみた例
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1816813/img/06e7616084-1e4f-7b97-fdc6-b6ec4f0c99.png)
カテゴリ1