3Dの体育館のモデルです。マテリアルなどはないので、線画抽出向けです。
写真は実際の使用例です。

「サブツール詳細」から「配置」→「オブジェクトスケール」で全体を大きくするとカメラの操作がしやすく、また、「光源」にある球体を操作すれば、画面が黒くなってしまった場合も明るくなると思います。
あなたの創作にお役に立てば、幸いです。
-------------------------------------
[追記]
使用方法に質問を頂きました。それに伴い、以下に操作方法の補足をさせて頂きます。
①まず、素材をドラッグアンドドロップすると、以下のようになると思います。

②左から三番目にあり、画像では黄色になっている、上下方向の矢印+カメラのアイコンを掴みます。(クリックするのではなく、アイコンを押下したままの状態です)

③そのままの状態で、マウスなどを上方向に移動させて頂くと、カメラが体育館内部に移動し、内観も見ることが可能になります。

④そして、左から二番目のアイコンなどでカメラを回転させれば、別視点からも見ることが出来ます。

⑤ただ、そのままでは素材が暗い状態になることがあるかと思われます。その際は、スパナのアイコンをクリックします。(画像では、オブジェクトリストを表示とある部分です)

⑥そして、光源タブを開き、白い球を適切に回転させれば、より鮮明な画像が得られると思われます。

追記は以上です。
他にもご不明点等がございましたらお気軽にお問合せ頂ければ幸いです。
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト