ラウンドロゴなどで文字を円形に配置する時に使えそうなオートアクションです。
なんちゃってなので文字を綺麗な等間隔で配置するのは難しいですが、それっぽく見せることはできると思います。
また、丸く配置した時に文字が若干台形型になります。
【使い方】
テキストレイヤを正方形キャンバスの中央に配置した状態でお使いください。
円の大きさは、キャンバスのサイズによります。
※加工前の文字サイズにかかわらず、加工後は一定の文字サイズになります。

【使用前の準備3step】
1)綺麗な円形にするため、キャンバスは正方形にしてください。
横長なキャンバスだと、横長楕円な配置になることがあります。

2)テキストレイヤは、キャンバスの中央に置いてください。
配置位置が上すぎたり下すぎたりすると、読めない文字になったりすることがあります。
(模様として使うなら、それはそれでアリかも…)

3)文字の配置時、キャンバス両端の余白の合計が文字間隔と同じくらいになるように調節してください。
キャンバスと文字の間に大きく余白があると、円形にしたときうまく接合されません。
逆にキャンバスから文字がはみ出していると、接合部で文字が重なります。
