A5サイズ×8ページのコピー本(折り本)を作るためのA3ガイド付き面付け用レイヤーテンプレートです。
A3サイズ(297*420mm)、グレースケール、600dpiで新規キャンバスを作成し、当テンプートをドラッグしてください。
(単ページデータもグレスケ/モノクロ 600dpiで作成している前提です)

<使い方>
A5サイズで作成したページごとのファイル(TIFFなど)を、
面付用のページ数の数字に(向きも含め)合わせて張り付け、
A5×4ページごとのA3データを2つ作成し、
それぞれ(TIFFやPSDなどで)別名保存します。
※A5サイズの短辺=148mm、A3サイズの短辺=297mmなので、
A5を2枚横に並べると微妙に隙間ができます。
中央で合わせるかキャンバスの両端に合わせるかはお好みで。
保存した2つのファイルをPDFに変換→ページを結合して1つのファイルにしたら、
コンビニのコピー機などでそのデータを長辺とじ・両面で出力します。
(PDF変換→ページ結合はフリーソフトでもできます)
(PDF変換→ページ結合はフリーソフトでもできます)
出力されたA3サイズの紙を半分に折り、さらに半分に折って、
長辺をカッターで切り開き、折り山をホチキスで留めたらできあがり。
(綴じずに折り本としても)
無料配布本などにどうぞ。

今まで別のソフトを使って手動で面付していましたが、PC買い替えにより使えなくなり、クリスタ内で完結できれば…と思い、何度もガイドを引いたりして合わせるのが面倒なのでテンプレ化しました。
「特殊定規にスナップ」をONにしてもガイドにうまくスナップしてくれませんが…最終的には手動で…
A5サイズの単ページファイルがあればコピー機の「冊子印刷」設定でも自動で面付されて印刷できますが、その場合A4両面×2枚で40円掛かるところを、A3両面に面付すれば半額でできるので…(セコイ)