とつぜん六角マップのタイリング素材を作りたくなったので作成しました
六角マップのタイリング素材です


六角形は正六角形ではありません
(52×60)の縦のグループは正六角形に近いです
六角形がシームレスにつながっている画像素材です
線以外は透過です
サンプルです(素材にはグラデーションはありません 線だけです)


ベクターをラスターにしたのち画像素材レイヤーのタイリングにしてます
ベクターではタイリングに設定できないのです
線の太さのこと
小さな六角も大きな六角も線の太さは同じです
細くしたい場合は
大きな六角を縮小表示してください
太くしたい場合は
レイヤープロパティパレットの「境界効果」を選んで
色を黒にするなどして「フチの太さ」を変えてください
- - - - -
せっかくサムネイルを作ったのだけど
タイリング素材にした途端に破壊されるのは何ででしょう??
六角形の頂点が上下のものと左右のものがあるけど
それぞれの名称はわかりませんでした
勝手に「縦」と「横」にしましたが、逆かもしれませんし気にしたこともありませんでしたし
正直、知りません!!
始まりが何だったのかは思い出せませんが
手作業で六角形を描きたかったので
正三角形の高さの出し方を考えてギブアップしてネットに頼りました
そこには謎の「3√3」なるものがあり、そもそも考える以前に分かるわけがなかったのでした・・
で、そこから計算して整数で割り切れないことを知って
無理だと諦めかけたときに「テキトー」でいいじゃん!などとひらめいて作業開始です
途中のコピペで何度やめようかと思ったことでしょう
が、ここまでやったんだからいつでもヤメてやるわいと思いながら単純作業を続けて
時間はかかったものの何度かのやり直し挟みながら素材は出来上がりました
「解説・使用例」には何も書くことがありませんでした(後で追記しました)
サムネイルもせっかく作ったのにタイリングされてひどい扱いです
そして一日が消えてしまうのでした
小さいものから大きなものまであります 何かのアタリに使ってください
CLIPで六角マップの作り方
作り方は六角形の六辺のうちの3辺だけを引いたものを気が遠くなるまでコピペするのです
おしまい
縦
横