今回、多重線ブラシを作成しました!
多重線てこんなに汎用性高いんだと感動しました・・・。
諸先輩方にならい色々カスタマイズできるようシンプルな作りにしてます。
おまけで前回の歯車ブラシを改変したものも同梱してます。
クリスマスすっとばしてお正月になんか使える素材作りたいなと思い、今回、多重線ブラシを作ってみました!
あと二色カラーブラシっていうのを作りたくて作ったのになぜかカラー変更できないって言う・・・仕方ないのでカラー変更はレイヤー設定のサブとメインで変えてもらっていいですか・・・すみません。
※10/7 描画色と背景色で変更できる修正版を追加アップしました。
前回の歯車素材もDL頂きありがとうございます!
その時に、立体感がないな~と後から気づき、色々弄ってぶちまけた感じになるように、画像を色々弄ったブラシを再度作成しました!
それをアップしようかとも思ったんですが、似たような素材をそのままアップするのもご迷惑かなと思いこちらに混ぜる事にしました。
二色カラー変更のやり方をまだ勉強中なので今回はモノクロですが次回こそは・・・!その時に色々作った素材ごちゃ混ぜですすみません。
多重線はブラシ先端と用紙テクスチャにしてるのでそのままだとただの画像ですが、タイリングにすると下記のような壁紙になります!
これ発見して感動しました(苦笑)
そしてレイヤー設定カラー変更でハロウィン風になったりマリン風になったりと汎用性たっかーい!とクリスタちゃんのあまりの有能ぶりにもう感謝感激です!(笑)
ツールを弄るのが楽しくてまたまた作例をいっぱい載せてます。
私が自分で使ってみた使用例を載せておきますので、ご参考までにどうぞ。
【全てB5、600dpi仕様で作成してます。】
★作例1)

※弄るのは下記の場所↓

※素材そのままだと下記のような画像そのまんまにしかなりませんが、タイリングにチェックを入れると上記のような画面いっぱいに敷き詰められます。

回転角度を45度にすると下記のような柄に変更も可能!作例1は90度に変更してます。

横のままならボーダーですし、多重線は等間隔ではないのですが(微妙に幅の太さを変えてます)黒と白なので色を変えると下記のようになります。
もう季節は終わりましたがマリン風な壁紙に!
★作例2)

★作例3)
設定を弄るのが面倒くさいという諸氏のために、多重線をペン設定にした円図形ツールも同梱しておきます!
縦横比を1:1固定にしてますがお好みでカスタマイズしてください。
画像ラスタライズ→タイリングで下記のようなサイケな背景壁紙ができます。

★作例4)二色変更の試行錯誤の途中でできた画像素材です。
白抜きなし、★作例5が白塗り有りバージョンです。

★作例5)色を変更したい時は上記のレイヤープロパティのカラー変更でお願いします。

★作例6)
今回一番感動したのが線対称定規で【五本線】を選んで、円ツールでくるんと円を作成すると下記の様な梅模様が!
まさにお正月仕様。
円ツールの縦横比チェックはずして横に伸ばしたら水引リボンも作成できそうです。もちろんペンで書いてもオッケーです。

線対称定規を愛しすぎている私です。
梅模様も好きで、二色カラー変更の試行錯誤の途中にできた画像をついでに梅ブラシ先端素材にして同梱しました。これはなぜか二色変更できる。
梅散布ブラシにしても良かったんですが、どんだけブラシばっか作ってんだと思われるかなと止めました。
というか素材多すぎてファイル読み込み重いですかね・・・。
多すぎと言われましたら今後は少なめでチョロチョロアップして行こうと思いますのでよろしくお願いします。
★作例7)
歯車ぶちまけブラシ
前回の素材の中で好きな奴を色々形を歪ませたり変更して立体感がでるようにしました。

色々ブラシごちゃまぜ
更新履歴
10/7 描画色と背景色で二色カラー変更できるペンを追加アップしました!勉強不足ですみません。
黒色部分が描画色、白部分が背景色で変更できます。
モノクロペンもそのままお使い頂けます。