こんにちは、えいじです
今回は”フォックス セルフレーム眼鏡”
の3Dオブジェクトを作りました。
フルリム、ナイロール、アンダーリムの
3点セットです。
『もっとずる賢くて陰険な敵キャラ感を出したいなぁ』
とか
『女王様っぽくしたい!』
と思っている方は使ってみてください^^
この素材を手に入れることであなたが得られるメリットがこちら!
1.3D素材なのでどんなアングルでもアタリがとれる
2.形状が決まっているので他のコマでも同じように描ける
3.LT変換機能を使えばすぐに線画・トーンレイヤーができる
4.影の付き具合を簡単に確認することができる
めがねを描けたキャラクターを正面から見るこんな形です。
続いて素材を購入する際に気になりそうなポイントについてお応えします。
1.3D素材は簡単に使えますか?
→追加した素材をレイヤーに乗せて、
大きさや向きを調整するだけなので簡単に使えます。
実際に3Dオブジェクトをページに追加する様子がこちらです。
大きさや向きを調整するだけなので簡単に使えます。
実際に3Dオブジェクトをページに追加する様子がこちらです。

2.素材はどのように見えますか?
→[レンダリング設定][照明の方式:フォン]
だとこのように表示されます。
だとこのように表示されます。
[CLIP STUDIO PAINT EX]の[レイヤーのLT変換]機能だとこのように表示されます。
※[照明の方式:グーロー]だとレンズが黒く表示されますが、
LT変換すると黒ベタにはならないのでご安心ください。
(1)テクスチャのライン抽出有り、トーンワーク無し
(2)テクスチャのライン抽出有り、トーンワーク有り
3.カラーバリエーションはありますか?
今更ながら光源の向きで白から黒に変えられることに
気付いたので白だけ用意しました。

今更ながら光源の向きで白から黒に変えられることに
気付いたので白だけ用意しました。
おまけとしてサングラスバージョンもあります。
4.鼻パッドとか消せますか?
パーツごとに表示・表示を設定できるのでシーンに合わせて
不要な部分を非表示にすることができます。
またプリセットの設定はしていませんが、
パーツごと分かれているので左右の幅を調整したり、
テンプルを回転させることができます。
『モデルを初期ポーズに戻す』アイコンで
簡単に初期設定に戻せるので気軽にいじってみてください。

P.S
素材の感想やご要望など募集中です。
気軽にダイレクトメッセージや
Twitter:@AG10956149
で教えてくれると嬉しいです。
Twitter:@AG10956149
で教えてくれると嬉しいです。
それでは!
カテゴリ1