同人誌のサンプル作りやWeb漫画あげたりするのに便利なオートアクションです!
ファイルを開き、オートアクション使用、Web形式に保存するだけでそのままモアレのない漫画縮小が実現します♪
- より時間がない!統合ファイルすら用意するのは面倒!というめんどくさがりのためのめんどくさがり版を追加しました!
従来のモアレ防止+用紙・インク変更はもちろん、CLIPSTUDIOPAINTで作成したB5版、A5版の原稿ならレイヤー統合もリサイズも不要のオートアクションです!アップデートにあたってツールの紹介・説明書をツイートでまとめましたもしT紹介してくださるときはこれがわかりやすいかもです【https://twitter.com/asmufin/status/976721170870321152】
【使い方:通常版】
1.トンボ内側切り落とし済の統合画像を用意2.さっそくオートアクションを利用(併用はできません)3.そのままWebに対応する形式で別名保存
1.元原稿データを単ページで開く(サイズを変更してなければ未統合・統合は問いません)2.B5版とA5版からどちらかを選んでオートアクションを使用(併用はできません)3.そのままWebに対応する形式で別名保存
※サイズ・解像度は製作者が都合のいいように設定してるので合わないな~って思ったら自由にいじってみてください。

めんどうくさがり版はCLIPSTUDIOPAINTの漫画原稿設定がB5版・A5版の単ページデータのみに有効です。ほかのサイズや印刷所のテンプレートのトンボには合いません。また、見開きデータも対応不可です。オートアクションはあくまで人間がやるぶんだけを短縮してくれるだけなんでレイヤー統合の際はいつもどおりの時間がかかりますあと元データをそのまま使うことを想定しています、サンプル化しちゃったデータを上書き保存…ってことだけはお気を付けください
通常版
めんどうくさがり版
更新履歴
さらにサンプル作りやWebアップ版を作るのが面倒な人向けのオートアクションを作成しました!
旧バージョン