モノクロ漫画テンプレート

コンテンツID:1650128

  • 47
  • 150 CLIPPY



筆者が実際にプロの現場で使っている、モノクロ漫画用
レイヤーテンプレートです。上から説明していきます。

◯指定
(カラーでアシスタントへ指示するためのレイヤー。下書きレイヤーとして設定しているので、表示したまま書き出しできます)

◯フキダシ、描き文字、ホワイト、効果線
(描き文字は白フチ設定してあります。効果線フォルダの中に
集中線等をまとめます。)

◯トーン
(フォルダにトーン設定をしているので、レイヤー単位ではグレースケールで気軽に塗る感覚で作業できます。)

◯線画
(主線、枠線、背景でレイヤー分け。ここには集中線などの
レイヤーは置かないで、上述のフォルダに格納します。)

◯下書き
(フォルダ内の一番上は黒枠レイヤーで、断ち切った際の
漫画の仕上がりを確認できます。また、内枠内には等間隔に
点線を引いており、これによってバランスのいいコマ割りが可能になります。

下書きは普段の下書きと効果音用の下書きにレイヤーを分けています。
これにより画面のレイアウトが用意になります。これら下書きフォルダは
下書きレイヤーに設定しているため、表示したまま書き出すことができます。)

コンテンツID:1650128

公開日 : 9年前

更新日 : 8年前

engworkさんのプロフィール ...もっと詳しく

出品中の素材を検索