科馬布奇拔筆 (コマブチ抜きペン) コマブチ抜きペン

素材ID:1693525

  • 9,150
  • 免費
此素材可以在工作室模式下使用。(什麼是工作室模式?

這是一個方便的框架筆,使一個框架,很容易。
[附加]
此推文(HTTPs://twitter.com/i/moments/850623018715930626)是使用框架筆創建的材料。 當我用蓬鬆的記憶製作工具時,它似乎最初是一個折線框架。 (以後的調整在這裡更容易)
[ ]
這是一個工具,只是消除預設框架筆的邊框,但很容易創建一個模糊的框架。

畫出一個場景,並
如果你這樣包圍
穿過一幀。 您可以輕鬆地在幀下方或部分幀下進行模糊和模糊。

此外,由於繪製的幀是向量線,因此可以使用物件工具和向量線繪製工具進行調整。
[附加]
向量線繪製工具的調整可能會修改原始幀,並指出這很困難。
此外,由於框架筆具有更多的控制點,因此物件工具中的修改更適合折線。
• 對於物件工具,必須取消選中"捕捉到其他幀"或"連結到其他幀"。

如果這不起作用,則最好將範圍細分為"精確"和"Ctrl+Z"。
你不需要意識到"關閉",因為它補充,當你畫一個弧線,並釋放它。
お手軽にぶち抜きコマを作るのに、便利なコマ枠ペンです。
◆追記◆
こちらのツイート(https://twitter.com/i/moments/850623018715930626)を元にコマ枠ペンで作成した素材になります。ふわっとした記憶でツールを作ったところ、元々は折れ線コマだったようです。(後々の調整はこっちの方が楽)
◆◆◆◆
デフォルトのコマ枠ペンの枠線を無くしただけのツールですが、かなり簡単にぶち抜きコマが作れます。

コマをまたいだり、はみ出るような絵を
こんな風に囲うと
コマをぶち抜けます。ぶち抜き、一部コマの下などの表現が容易にできます。

なお、ぶち抜いたコマはベクター線なので、オブジェクトツールやベクター線描き直しツールで調整が可能です。
◆追記◆
ベクター線描き直しツールで調整は元のコマ枠を修正してしまうことがあり、困難だとご指摘いただきました。
また、コマ枠ペンだと制御点が多くなるため、オブジェクトツールでの修正は折れ線の方が向いています。
※オブジェクトツールの場合は「別のコマにスナップ」や「別のコマに連動」のチェックを外す必要があります。

上手くいかない場合は囲う範囲を細かく割って、Ctrl+Zで描き直すのが一番早いかもです。
弧を描いて離すと補完してくれるので、「閉じ」を意識する必要はないです。

素材ID:1693525

公開日期 : 7 years ago

更新日期 : 7 years ago

鉄男 的個人檔案 ...查看更多