少し古い昭和中期~後期くらいをイメージした和室です。
■下記のワードで検索すると当出品の同じカテゴリーをまとめて見ることができます。
ページ下部のタグをクリックすると素早くアクセスできます。
現代の場合はsozairoten.gendai 和物の場合はsozairoten.wa 大正浪漫はsozairoten.troman 昭和なものはsozairoten.showa 時代劇などはsozairoten.edo 建築物はsozairoten.tatemono 空き部屋はsozairoten.akiroom
6畳の和室です。 よくある昔ながらの一般家屋にあるような和風の部屋です。
あまりがっつりとした和室にせず、いろいろなシチュエーションで使いやすい感じの部屋にしています。
浪人生、下宿、古い家での生活、ちょっとした生活感のあるシーンにむいています。

エアコンや壁についているコンセントはON/OFF可能です。
時代設定などに合わせてお使いください。かなり古い時代の部屋としても使える造りになっています。


窓部分は障子の外側に普通の窓がついているタイプになります。
窓自体、および窓手すりをオブジェクトリストでオフにすれば多少枠部分の加筆が必要になる場合もありますが、とても古い時代の和室としても使えると思います。
障子、窓などは手動となりますが別オブジェクトになっていますので可動可能です。

設定としては一般家庭の2階部をイメージしています。
外側のは雨戸、庇、窓手すりがついています。外側からの簡単な描写も可能ですが、あくまでおまけ程度で考えて下さい。建物自体(屋根や階下など)は適宜加筆が必要です。

内側からの描写時にリアリティが増すようなイメージで設置していますのでご理解ください。

廊下側に襖(引戸)がついています。

戸の外側は一応廊下部を設置しています。こちらも適宜ON/OFF。加筆などしてお使いください。

押入れは観音開きになっています。手動となりますが可動可能です。

床は畳敷きとフローリングを選べます。またどちらも消すことが可能です。

少し改装、リフォームした部屋、和洋折衷など幅広く使えると思います。

価格は予告なく変更致します。ご了承願います。
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト