BOOTHで販売している「リアル泡ブラシ」セットのうち、












基本の「リアル泡ブラシ」のみをお試し版として販売いたします。
洗い物やお風呂など、日常のシーンでお使いください。
ビールなどの泡でも使えると思います。




カラーイラスト向けの「リアル泡ブラシ(カラー)」
お試し版では「Real Bubble Brush」のみになりますが、
製品版は他のブラシもセットであります。

・Real Bubble Brush
・Real Bubble Brush - somewhat rough
基本の泡ブラシです。普通のものと、粗目のテクスチャーのものになります。
以下のブラシは好きな色に変更することができます。

・Real Bubble Brush - shadow
影用に作ったブラシです。柔らかく混色します。
・Real Bubble Brush - soft
よりきめ細やかな泡の描写や、ゆるいテクスチャーの泡の描写におすすめです。
この二本は透明色を設定し、泡の形を削る消しゴムとしての使用もできます。

・Real Bubble Brush - preformed A
・Real Bubble Brush - preformed B
形と影が形成されたブラシです。影を好きな色に変更することができます。
モノクロ原稿向けの「リアル泡ブラシ(線)」
モノクロで使えるリアルな泡ブラシです。
カラーは多くあるのですが、モノクロでそのまま使える石鹸の泡の素材をあまり見かけなかったため作成しました。

・Real Bubble Brush - line
線が追加され、より細かいテクスチャーが表現されたブラシ。
カラーでの使用の場合、メインカラーを下地の色と同系色に設定すると、より馴染んだリアルな泡が描けます。
・Real Bubble Brush - line2
Real Bubble Brush - lineのアウトライン部分がないバージョンです。

・Real Bubble Brush - preformed, line A
・Real Bubble Brush - preformed, line B
形と影が形成されたブラシです。線と影を好きな色に変更することができます。
□描写例1
(左)Real Bubble Brush - lineで描いた上にReal Bubble Brush - line2を所々載せるとこのような描写になります。
(右)Real Bubble Brush の上にReal Bubble Brush - line2、Real Bubble Brush - shadowを所々載せるとこのような描写になります。
ブラシ一本の単体でも使えますが、組み合わせて使うことで好きな質感の泡を描くことができます。

□描写例2、3
線があるブラシは下地の色と同系色に設定するとリアルな描写ができます。
肌の場合は肌の影の色を設定しました。


BOOTHについてはプロフィールをご参照ください。
リアル泡ブラシ