マンションの画像素材です。
線画はベクターレイヤー(モノクロ)となっております。
ベクターレイヤーの線画には
・リアルGペン(初期ツール、かつ設定を何も変更していないもの)
・直線ツール(初期ツールで入り抜きの設定のみ変更したもの)
のみを使用しております。
素材のサイズはやや大きめです。
画像2枚目は商業誌サイズの原稿に貼り付けたイメージですので、ご参照ください。
解像度は600dpiです。
※この画像は一度アップロードした画像の改訂版です。
画像素材の概要はお詫びとご報告の文章の下に載せておりますので、ページをスクロールしたいただくと見ることができます。
お手数ですが、素材のDLの前に下記の文章をご一読いただけると幸いです。
先日アップロードした画像素材に関してのお詫びとご報告
お世話になっております。塩サバ缶と申します。
先日公開した2点の背景画像素材
■マンション外観 01
コンテンツID:2169084
■マンション外観 02
コンテンツID:2170603
に関してですが、「線画レイヤーに既存の先端画像が設定されているブラシが使用されている」とのご指摘を運営様からいただき、一時的に非公開になっておりました。
まず結論から申し上げますと、ブラシの先端画像は他のユーザー様が作られたものが適応されておりました。
ただ私も画像素材を作成する際に「素材の二次使用はやってはいけないことである」ときちんと認識しておりまして、当時は自作の先端画像を使ったブラシを作って、そちらで線画を描いていたつもりでした。
実際に運営様から教えていただいた、こちらの先端画像を使われているのでは、という素材に関しても見覚えがありませんでした。
ただ今回画像素材を公開するのも、それにあたりブラシを自作するのも初めてのことでしたので、自作のペンの先端画像を保存する際に何か操作ミスがあったり、何かしらの私の不手際で他のユーザー様の先端画像が適応されてしまったのだと考えております。
意図的ではなかったとはいえ、線画に使用してしまっていたブラシの先端画像を作られたユーザー様、素材をDLしてくださったユーザー様、そして運営のみなさま
今回はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
そして運営様にご指摘の連絡を入れてくださった方も、本当にありがとうございました。
上記に記載した画像素材ですが、使用可能な初期ツール(運営様にも確認済みです)を使って全て一から描き直させていただきました。
ですのでこのコメントと一緒に公開する素材も、これから公開していく素材も、全て初期ツールを使用したものをアップロードさせていただきますので、ユーザーの皆様には安心してお使いいただければと思います。
引き続きユーザーの皆様に使っていただきやすい素材を作ることを心がけながら製作に尽力してまいりますので、塩サバ缶と塩サバ缶の素材たちを、どうぞよろしくお願いいたします。
塩サバ缶

