かぎ針編みの編み図記号を簡単に描くことができるデコレーションブラシです。
サイズ変更やストロークによる間隔の変更など自由に行えます。
2025.4.30 更新
記号追加しました。
また、ダウンロードしてくださった方には大変申し訳ないんですが、値下げしております。
かぎ針編みで使う編み目の編み図の記号を書けるデコレーションブラシです。
スタンプのように使えますが、ブラシのストロークに沿って一定間隔で描くこともできます。
編み図を描くときなどに使ってください。
なにか問題があったり、この編み図記号が欲しいなど要望があればDMいただければ修正や追加して更新します。
描ける編み図記号の種類は以下になります。


2025.4.30
糸を付ける、糸を切る、の記号を追加しました。

編み図記号のサイズはブラシサイズで変更できます。
間隔の数値を変更することでストロークで描いた際の編み図記号の間隔を変更できます。
描画色を変えることで、任意の色で描けます。
定規の機能を使用すれば任意の直線で描くことができます。

違う角度で記号を描きたい場合はナビゲーターでキャンバスの向きを変えると任意の角度で描けます。

画像は90度倒した向きの記号を書く際に、キャンバスの向きを90度にしています
曲線の定規で使用する場合など、曲線に記号の角度を沿わせたい場合は
『サブツール詳細ウィンドウ>ブラシ先端>向き』の『線の方向』にチェックを入れると編み図記号を曲線に沿った向きで描画できます

crochet symbols brush
crochet symbol
knitting pattern
編み図