【3D可動】半分に割れる球体

コンテンツID:2155568

  • 6,259
  • 50 CLIPPY
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

半分に割れる3D球体モデルです。
スライダーで開閉できるので、3Dカーソルでの操作が苦手な方でも簡単に操作できます。

ワイヤーフレームはオブジェクトリストから非表示にできます。

【開閉の方法】
 
(1)3Dの『サブツール詳細』→『オブジェクトリスト』で「半分に割れる球体」が選択されていることを確認します。



(2)球体オブジェクト本体を選択した状態で、下に出て来るツールバーの右端のアイコンをクリックすると、開閉スライダーが表示されます。お好みの角度に開閉してください。

!!Tips!!

上記(1)の状態で「上半分」または「下半分」を選択していると、マニピュレータで横方向にも回転させることができます。




【LT変換】
 
球体部分のLT変換は下記方法で可能ですが、ポリゴン数が少ないので滑らかな球体になりません。アタリとしてご利用ください。

(1)『オブジェクトリスト』から「上半分_ワイヤーフレーム」と「下半分_ワイヤーフレーム」を非表示にします。


(2)LT変換します。こちらは数値の例です。

マテリアル

  • 初期マテリアル

配置

  • 初期レイアウト

可動パーツ

  • 上半分
  • 下半分

コンテンツID:2155568

公開日 : 2か月前

更新日 : 1か月前

信太狐さんのプロフィール ...もっと詳しく

自分用に作成した3D素材を公開しています。(使用ソフト: Blender) ※素材の価格は予告なく変更することがあります。

出品中の素材を検索