以前に作ったクリスタ用のアイコンになります。主にメニュー向けです。
PNGファイルでサイズは18*20です。以下から一括ダウンロードもできます。
https://drive.google.com/file/d/1GvfnhqqVjfnsUP4-sewniX5qIZ9srNsM/view?usp=drive_link
ASSETでダウンロードした場合PNG画像に変換する作業が必要になります。
素材は200までしか登録できないので2個に分割しています。
こちらはNo.1です。
素材集は100*100pxで作成しています。
<素材一覧>





アイコン
-
選択範囲をストック
-
選択範囲ランチャーの表示
-
選択範囲ランチャーの設定
-
選択範囲コピー
-
選択範囲_全体を選択
-
選択範囲_再選択
-
選択範囲_ストックから選択範囲
-
選択範囲 (2)
-
線の色を描画色に変更
-
新規作成
-
新規ウィンドウで開く
-
色調補正レイヤー_明るさコントラスト
-
色調補正レイヤー_色相明度彩度
-
色調補正レイヤー_階調化
-
色調補正レイヤー_階調の反転
-
色調補正レイヤー_レベル補正
-
色調補正レイヤー_トーンカーブ
-
色調補正レイヤー_カラーバランス
-
色調補正レイヤー_2値化
-
色調補正_明るさコントラスト
-
色調補正_色相明度彩度
-
色調補正_階調化
-
色調補正_階調の反転
-
色調補正_レベル補正
-
色調補正_トーンカーブ
-
色調補正_カラーバランス
-
色調補正_2値化
-
色相・彩度・明度
-
色域選択
-
書き出しPSD
-
書き出しPNG
-
書き出しJPEG
-
書き出しGIF
-
重ねて表示
-
修飾キー設定
-
指定のページヘ
-
見開きにする
-
環境設定
-
開始ページの変更
-
開く
-
画面の色を取得
-
画像素材領域も表示
-
画像を読み込み
-
画像からパターン
-
下書きレイヤー作成
-
印刷設定
-
印刷
-
一括書き出し
-
レイヤーを削除
-
レイヤーをフォルダ化
-
レイヤーカラー緑
-
レイヤーカラー赤紫
-
レイヤーカラー赤
-
レイヤーカラー青
-
レイヤーカラー水色
-
レイヤーカラー紫
-
レイヤーカラー黄緑
-
レイヤーカラー黄色
-
レイヤーカラーオレンジ
-
レイヤー_表示レイヤーを結合
-
レイヤー_背面へ
-
レイヤー_透明ピクセルをロック
-
レイヤー_前面へ
-
レイヤー_選択レイヤーを結合
-
レイヤー_新規レイヤーフォルダ
-
レイヤー_新規コマ枠フォルダ
-
レイヤー_上下反転
-
レイヤー_上のレイヤーを編集対象に
-
レイヤー_参照レイヤーに指定
-
レイヤー_最背面へ
-
レイヤー_最前面へ
-
レイヤー_左右反転
-
レイヤー_画像を統合
-
レイヤー_下書きレイヤーに設定
-
レイヤー_下のレイヤーを編集対象に
-
レイヤー_下のレイヤーに転写
-
レイヤー_レイヤー名の変更
-
レイヤー_レイヤーを複製
-
レイヤー_レイヤーを表示
-
レイヤー_レイヤーを削除
-
レイヤー_レイヤーを結合
-
レイヤー_レイヤーをロック
-
レイヤー_レイヤーの変換
-
レイヤー_レイヤーの詳細設定
-
レイヤー_レイヤーから選択範囲を追加
-
レイヤー_レイヤーから選択範囲を削除
-
レイヤー_レイヤーから選択範囲から範囲
-
レイヤー_レイヤーから選択範囲
-
レイヤー_ラスタライズ_グレー
-
レイヤー_ラスタライズ
-
レイヤー_クリッピング
-
ラスターレイヤー追加
-
ラスターモノクロ作成
-
ラスターグレー作成
-
ラスターカラー作成
-
マスクを表示
-
マスクを削除
-
マスクをレイヤーに適用
-
マスクをレイヤーにリンク
-
ベタ塗りレイヤー作成
-
ベクターレイヤー追加
-
ベクターモノクロ作成
-
ベクターグレー作成
-
ベクターカラー作成
-
ページ管理_前のぺージへ
-
ページ管理_次のページへ
-
ページ管理_作品情報の設定
-
ページ管理_最初のページヘ
-
ページ管理_最後のページヘ
-
ページ管理_ページ基本設定を変更
-
ページ管理_ページの複製
-
ページ管理_ページの読み込み
-
ページ管理_ページの追加
-
ページの削除
-
フィルタ_モザイク
-
フィルタ_ぼかし強
-
フィルタ_ぼかし
-
フィルタ_スムージング
-
フィルタ_ガウスぼかし
-
フィルタ_アンシャープマスク
-
ヒストリークリア
-
トーン作成
-
トーンレイヤー作成40%
-
トーンレイヤー作成30%
-
トーンレイヤー作成20%
-
トーンレイヤー作成10%
-
トーンレイヤー作成