スクラッチーシング(ペンシル/ラフインカー) (Scratchy Thing (Pencil/Rough Inker)) Scratchy Thing (Pencil/Rough Inker)

コンテンツID:2149743

  • 12
  • 20 CLIPPY

(技術的な問題のため、再アップロードします!

これは、CLIP STUDIO PAINTのデフォルトのGペンの編集版です!それは一種の鉛筆または粗いインクのようになる、より粒状の質感を持っています。スケッチ、落書き、さらには線画にも適した漫画ブラシです。最適な結果を得るには、より小さなキャンバスサイズとDpiを使用することをお勧めしますが、好みに合わせてブラシを自由に編集し、好きなキャンバスサイズを使用できます。
(Re-upload due to technical difficulties!)

This is an edited version of the default G-Pen in Clip Studio Paint! It has a more grainy texture to it that makes it like a kind of pencil or rough inker. It’s a good cartooning brush for sketching, doodling, and even line work! I recommend using a smaller canvas size and Dpi for optimal outcomes, though you're free to edit the brush to fit your tastes and use whichever canvas size you want!

^^^ 上の画像も ~6x4 インチの キャンバスに 300 dpi で描かれています。ブラシのサイズは、線のバリエーションを増やすためにスケッチ全体で変化します。 これがブラシの最適な使用方法だと思いますが、 他の方法を試したり 、快適なキャンバス設定を使用したりすることを躊躇しないでください。

また、ブラシに色を付け、色付けに使用する こともできます が、色の混合などの塗装面が付属していないため、スケッチ/落書きや線画に最適かもしれません。

皆さんにも楽しんでいただければ幸いです。私はそれをそこにいるすべての漫画家に捧げます:b

^^^ This image above was also drawn in a ~6x4 inch canvas with 300 Dpi. The brush's size is varied throughout sketching for better line variations. I feel that this is the best way of using the brush, but don’t be discouraged to try other methods or use a prefered canvas settings you’re comfortable with!

You can also make the brush have color and could use it for coloring, though it might be best for sketches/doodling and line-work since it doesn’t come with any painting aspects--like color-mixing and such.

I hope you all find this brush enjoyable! I dedicate it to all the cartoonists out there :b

コンテンツID:2149743

公開日 : 2時間前

更新日 : 2時間前

A Not-So-Sure Artistさんのプロフィール ...もっと詳しく

出品中の素材を検索