【2024年10月アップデート】
ブラシの全面刷新
===================
広げた翼を描くためのブラシと曲線ツールです。
600dpiにて作成。
楽に描くことに特化しているので、リアルとは異なる点もあります。
●説明は主に白い翼で行っていますが、【白】【黒】【縞】の三種類の翼差分を収録しています。
●『短>風切羽』はブラシ版と曲線版が入っています。使いやすい方を使用してください。
●腹側・背側でブラシが分かれています。(羽の重なり方を逆にするため)
●ベクターレイヤーに描画→サブツール詳細等で調整、という手順を取ると楽です。
●風切羽曲線ツールの「入り」又は「抜き」のパラメーターには、『間隔』『ブラシサイズ』『厚さ』等の調整が入っています。
また、全体的にわずかにランダムになる設定になっています。
好みに合わせて設定をカスタムしてください。
●鳥の種類により翼の形は異なります。特定の鳥類の翼を想定して作ってはいないので、描きたい鳥の資料を参考に調整してください。
おまけで作画サンプルとして描いた翼のラスター画像も同梱しておきます。


















カテゴリ1
-
翼左右
-
縞>翼上側曲線
-
縞>翼上側リボン
-
尖長・縞>羽リボン1本
-
丸長・縞>羽リボン1本
-
短・縞>羽リボン1本
-
小・縞>羽リボン1本
-
短・縞(腹側)>風切羽曲線
-
短・縞(背側)>風切羽曲線
-
短・縞>風切羽ブラシ
-
尖長・縞(背側)>風切羽曲線
-
尖長・縞(腹側)>風切羽曲線
-
丸長・縞(背側)>風切羽曲線
-
丸長・縞(腹側)>風切羽曲線
-
丸長・黒>羽リボン1本
-
尖長・黒>羽リボン1本
-
短・黒>羽リボン1本
-
小・黒>羽リボン1本
-
黒>翼上側曲線
-
黒>翼上側リボン
-
短・黒(腹側)>風切羽曲線
-
短・黒(背側)>風切羽曲線
-
短・黒>風切り羽ブラシ
-
丸長・黒(背側)>風切羽曲線
-
丸長・黒(腹側)>風切羽曲線
-
尖長・黒(背側)>風切羽曲線
-
尖長・黒(腹側>風切羽曲線
-
白>翼上側曲線
-
白>翼上側リボン
-
丸長・白>羽リボン1本
-
尖長・白>羽リボン1本
-
短・白>羽リボン1本
-
小・白>羽リボン1本
-
短・白(腹側)>風切羽曲線
-
短・白(背側)>風切羽曲線
-
短・白>風切り羽ブラシ
-
丸長・白(背側>風切羽曲線
-
丸長・白(腹側>風切羽曲線
-
尖長・白(背側)>風切羽曲線
-
尖長・白(腹側)>風切羽曲線
-
翼調整用
-
黒翼・背側)ベクター+加筆
-
白翼・背側)ベクター+加筆
-
縞翼・背側)ベクター+加筆
-
黒翼・腹側)ベクター+加筆
-
白翼・腹側)ベクター+加筆
-
縞翼・腹側)ベクター+加筆
-
白・背側>羽上部ベクター
-
黒・背側>羽上部ベクター
-
縞・背側>羽上部ベクター
-
翼白背側
-
翼白腹側
-
翼・横
旧バージョン