- 鞘と大剣(刀)のセット(左右)
- 大剣のみ
- 抜刀ポーズ
鞘を装着したまま、大剣(刀)を抜刀できる仕様です。

抜刀シーンは可動プリセットから操作。正確なものではありませんので参考程度に。
ページ下部にポーズ使用方法図。

▲ 可動プリセットになんとなくの抜刀動作を登録しています。
剣と、鞘の可動ベルト(鞘を抜くと同時に外れる設定)は、別々の可動プリセットです。両方操作してください。


▼ ベルトは形は固定。(それぞれ回転はします)
レイアウトプリセットでベルトは非表示にして、体型や動きに合うよう描くのも良いと思います。

▼ ポーズ人形にドラッグアンドドロップ後、アタッチ先を胴体にすると、位置が大体合います。

▼ 応用
(重心無視してるので参考程度に)

▲ ベルトのフックなどは回転することができます。
▼ 剣(刀)の名前がわかりやすいようドラゴンソードになっているのは、この紋章のため。装飾はすべて非表示できます。


レイアウトプリセット
装飾によって、片刃(刀)または両刃(剣)
※名称はイメージしやすいよう大剣としています。



▼ 剣(刀)単体の可動プリセット

▼ 別売りの大剣について


▼ 左右反転は


▼ テキスト入れ忘れてますが、4番目は大剣の可動プリセット2つとも操作しています。

※ それっぽいだけなので、関節角度などお好きに調整してください。
▼ 各プリセット操作

▼ プリセット操作の場所

▼ パーツ移動回転する際の設定はこれが便利 (状況による)

英文はネット翻訳
大剣・鞘・ポーズセット