ペン先の質感が強過ぎず、弱すぎず…自然と質感が出せる 使いやすいペンです。
厚塗り初心者向けかもしれないペン!
主に筆圧によって質感が変化します。先端がボサ気味なので、ペンのサイズを大きくした状態で強めに書くと、水彩境界線が効いてガサついた感じで書けます。
あまり消しごむはつかわず、とりょぺンを透明色にして使用するのを推奨します!(アナログ風にもなるので。)
ペンサイズが小さいと、えんぴつのような質感になるため ネーム ラフ 下書き 線画 下塗り も このペン一本で完成できます。
線のガタつきもなく、比較的動きやすいペンです。
※ペンサイズが大きすぎると動きずらくなります。
ラフ、線画、塗りもすべてとりょぺんです