ワンシーンで使いたい、使いやすい仕様にこだわった電車車内の一部分の3Dモデルです♪
見通しがよくなるように片側半分や床、天井、壁がパッと消せたり、パーツが細かく分かれているので邪魔な部分を非表示にできるので汎用性は高いと思います。

内観、外観はこんな感じです。

こんな感じでパーツが分かれています。
不必要な部分は楽に非表示にできます。
たとえば…


こんな感じです。

天井・床・壁も消せます。
たとえば、このように天井を消すと……

上からのふかんの絵が描きやすくなります。
床部分を消すとアオリの絵が描きやすくなります。
また、窓やドア部分には穴が空いている状態なので外の景色なども入れやすくしています。

吊り革もひとつひとつパーツが分かれているので、向きを変えたりなど動きをつける事ができます。

ドア部分は全て可動できます。


連結部分のドアはこんな感じです。

連結部分の中も作りこんでいます。
ぜひ、電車車内をいろんなアングルで活用してみてくださいね(^^)
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
初期レイアウト
可動パーツ
-
右側左扉
-
左側右扉
-
連結部内側扉
-
連結部外側扉
-
右側右扉
-
左側左扉