「慶n'sフェバリット」/デュアル閃々キラキラ綺麗ブラシ
【閃々キラキラ魔法の軌跡セット】

☆閃々とは
(俳句などで)きらきらひらひらした美しい様子を表現する日本語です
三種のシリーズ新作アップ第二弾

・前回のアプデで入り混じさせてしまった三種を整理します
・それぞれにグレー(トーン化)でモノクロマンガにも使いやすい新作をプラス
今回は新作ブラシを二個創りました
元ブラシと同じ数まで新シリーズを足していく予定です!
[閃々魔法-凛]
[閃々魔法-光]
1200dpi創作の先端素材 メイン+サブカラーで描画できます

キラキラ光源が白(サブ)で周囲のボカシがメインカラーで出ます
ボカシはエアブラシではなく超繊細なカケアミで出来ています
グレー描画からのトーン化でモノクロ原稿にも使いやすい
白画面でもベタ上でもカラーでもキラキラは白(サブ)で乗り
ベタ上に白使いするとボカシが発光効果になります
カラー使いでは色発光になりますのでレイヤー効果と併せて
綺麗な色の光が描けます
-------------------------------------------------------------------
元セットのブラシの内容は変えていません(カラーイラスト向き)
①「散布」使いグループ
[DB-閃々キラキラ-凛] 向きが変わらない光画像
[DB-閃々キラキラ-凛々] 柔らかめ 筆圧で向きがクルクル
[DB-閃々キラキラ-細々] 画像が少なめ粒子サイズが細やか
[DB-閃々光輪] 光輪画像がはっきりタイプ

②「ストローク」使いグループ 光のリボンになるのでジュエリーにも
[DB-閃々キラキラ-凛ショット]
[DB-閃々キラキラ-凛々ショット]
[DB-閃々キラキラ-細々ショット]
[DB-閃々光輪ショット]

②は①グループの散布を切っただけではなく多少設定が違います
全てメインカラー色替えOK
白使いはサブカラーを使えば変えずに作業できます
筆圧で薄く出るものが立体感を作っているので
光を強くするにはレイヤーを複製しモードを変えて重ねる等で
・色相変化設定を抑えめに仕込んであります
メインカラーを明度の高い黄色や青にすると自然な光変化が楽しめます
☆デュアルで使うことが前提なので表示は伏せてありますが
サブツール詳細windowを表示して
2ブラシの「デュアル」やメインの「散布」を切れば
キラキラ素材を単独使いすることも出来ます
・ブラシサイズや散布などの設定を弄って迷ったら初期設定に⏎
-------------------------------------------------------------------
・好評【魔法のフィボナッチ】シリーズトーン(光効果画像素材)
【魔法の奇跡】光効果トーンをセットしています
(【光のバブルセット】はそちらに統一しますm(_ _)m)
光効果トーン/イメージ背景~エモーショナル光加筆レイヤー
【魔法のフィボナッチvol.1】から
[魔法の奇跡フィボナッチ]暗黒/宵闇/明星の三種
フィボナッチ曲線でできた画像素材レイヤーを
レイヤーモードを発光系にして写真や画稿の上に置くだけでエモい演出に!
【魔法のフィボナッチvol.1】
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1909369
-------------------------------------------------------------------
update 閃々魔法の軌跡:マンガ向き-メイン+サブカラー描画
閃々魔法の軌跡①「散布」使い:イラスト向き-ホワイトorカラー描画
閃々魔法の軌跡②「ストローク」使い:イラスト向き-ホワイトorカラー描画
閃々魔法の軌跡:魔法のフィボナッチ イメージ背景素材
更新履歴
update新作!(モノクロマンガ向き/カラー使いもOK!)
[閃々魔法-凛]
[閃々魔法-光]
1200dpi創作の先端素材 メイン+サブカラーで描画できます
旧バージョン