クイックアクセスWS 3.0 (Quick Access WS 3.0) Quick Access WS 3.0

コンテンツID:2051367

  • 151
  • 無料
この素材は CLIP STUDIO PAINT Ver. 1.12.0 以上で利用できます。 ( 最新版のダウンロード )
この素材はスマートフォン版のCLIP STUDIO PAINT・タブレット版のCLIP STUDIO PAINT[シンプルモード]ではご利用いただけません。

クイックアクセス機能とポップアップパレットを使用して、必要なときに必要なツールを表示できるワークスペーススペースで、画面スペースを節約して傑作に集中できます。 A Work space that uses the Quick Access feature along with the Pop-up pallettes to see the tools you want only when you need them, saving you screen space to focus on your masterpiece!

このワークスペースは、クイックアクセスセットを使用して、ポップアップパレットを利用して、ツール、プロパティ、またはその他の必要なパレットを呼び出すことで、画面スペースを節約するように設計されています。

このワークスペースの使用方法を学びましょう、これはそれがどのように見えるべきかです。

1. ブラシ クイックアクセスセットを選択します



2.同じセット内のサブツールを選択します


2.サブツールを選択します: Clip Studio PopUPパネルアイコン (オレンジ色の背景)


2b  .***セットからポップアップパレットを利用できるようにする 場合は、サブツールボタンをセットに追加する 必要があります。 

 **以下のサブツール をセット に追加する  方法を参照してください***
3.セット内のサブツールボタンを選択すると、選択したブラシでサブツールがポップアップ表示されます。
.

これにより、使用可能なブラシが他のタブの下に詰まるのではなく、 右側にポップアップ表示されます。



必要なブラシを選択したら、キャンバスをクリックするとサブツールが消え、現時点で不要なパレットが表示されずに作業するスペースを節約できます。

他のすべてのツールとパレットは同じように機能します。

クイックアクセスセットをさらに作成する必要がありますか?あなたを捕まえました。


1. クイックアクセスパレットで、メニューを選択します




2. [Create Set(N)] を選択します。  


3.ブラシや定規のような名前を付けます。



4. 新しいセットがクイックアクセスパレットに表示されます



5.右クリック--->クイックアクセス設定...


6.セットにツールを追加するか、以下の例のようにポップアップパレットで開くツールを追加するかを選択します。




(通常、選択するブラシがたくさんあり、ブラシのリストが長いため、Bruses Sub Toolに適しています。
単に ツールを追加したいだけの場合は、この例では、TOOL -> ERASERを選択し、ハード、ソフト、ラフ、ECTなど、追加するすべての消しゴムを選択して、新しいセットに消しゴムを追加します 。をクリックし、ADDボタンをクリックするか、SETにドラッグします。

サブツール をセットに追加する  方法***
サブツールを SET に追加することは、ツールを追加することとよく似ています。
1.選択したSUB TOOLに追加したいセットで -> 右クリック して[クイックアクセス設定 ]を選択します

2. ポップアップパレットを選択


3. サブツールを選択してセットにドラッグするか、ADDボタンをクリックします。



これにより、SUBTOOLボタンがセットに追加されます。 

私は物事をわかりやすくするためにセパレーターを追加するのが好きです。 サブツールアイコンの前のアイコンを選択し、右クリック->セパレータを追加



SUB TOOLボタンをクリックすると、これが表示されます...


それだけです!!私と同じように便利で便利 だと思っていただければ幸いです。



This work space is desgined to save screen space by using Quick access Sets to call on the tools, properties or any other pallet you need, by taking advantage of the pop up Palettes.

Lets learn how to use this Workspace, this is how it should look.

1. Select the Brushes Quick Access Set



2. Select the Sub Tool in the same set


2. Select the Sub Tool: Clip Studio PopUP Palete icon ( Orange Background )


2b  .***You MUST have a Subtool Button added to the set if you want to have the POP UP PALETTE available from the set, ***

** see below HOW TO ADD THE SUB TOOL TO A SET below ***
3. Selecting SUBTOOL button within the set, pops up the SubTool with your choice of brushes.
.

This pops up the available brushes, on the right instead of having them all jammed under neath the other tabs.



After you select the brush you want, click on the canvas the subtool disappears, saving you space to work on without seeing the pallettes you don't need at the moment..

All of the other tools and palettes work the same.

Need to create more Quick Access Sets? I got you.


1. In the Quick Access Pallette select the menu




2. Select Create Set(N)  


3. Givie it a name like Brushes or Rulers.



4. The new set appears in the Quick Access Pallette



5. Right click ---> Quick Access Settings ...


6. Choose if you want to add a tool to the set or a tool that opens in a Pop-up pallette like in this example below ...




(Good for Bruses Sub Tool since usually there are usually alot of brushes to choose from and the list of brushes is long.
If you just want to simply add a tool then in this example I will add an eraser to our New Set by chosing TOOL -> ERASER and selecting all the erasers I want to add like hard, Soft, Rough, ECT. and either click on the ADD button or Drag them onto the SET.

*** HOW TO ADD THE SUB TOOL TO A SET ***
Adding a Subtool to a SET is very similar to adding a tool.
1.With the set you want to add the SUB TOOL to selected -> Right click and select Quick Access Settings 

2. Select Pop-Up Palettes


3. Select Sub Tool & Drag it to the set or click the ADD button.



That will add the SUB TOOL button to the set. 

I like to add a seperator just to keep things clear. Select the Icon prior the Subtool Icon and Right click -> Add seperator



Now when you click on the SUB TOOL button you get this ...


That's all!! Hope you find it as useful and convenient as I did.



コンテンツID:2051367

公開日 : 1年前

更新日 : 1年前

Alexfさんのプロフィール ...もっと詳しく

出品中の素材を検索