えむの(色を変えられる)歪みタータンチェック

コンテンツID:2049639

  • 5,422
  • 無料
この素材集はスタジオモードでご利用いただける素材が含まれています。(スタジオモードとは?

最初から歪んでいるタータンチェックの素材集です。

モノクロ用に作成した「えむの歪みタータンチェック」(ID:2049542)を元に、グラデーションマップで色を変更できるトーンを作りました。
600dpi作成。

元は濃さの違う灰色を組み合わせたタータンチェックですが、グラデーションマップを使うことで、いろんな色の組み合わせが楽しめます。

ご自身でグラデーションマップを作ることで、推し色など、好きな色を組み合わせたタータンチェックを作ることも可能です。
(作り方は下の方にあります)

いろいろ試してみてください。

<歪んだタータンチェックのトーン>

Mタータンチェック(カラー)ATY
Mタータンチェック(カラー)BTY
Mタータンチェック(カラー)CTY

<タータンチェックのトーン>

Mタータンチェック(カラー)AT
Mタータンチェック(カラー)BT
Mタータンチェック(カラー)CT

<グラデーションマップ>

えむのタータンチェックグラデ

※予告なく価格が変更する場合があります。



<トーン見本>

Mタータンチェック(カラー)ATY




Mタータンチェック(カラー)BTY



Mタータンチェック(カラー)CTY



Mタータンチェック(カラー)AT
Mタータンチェック(カラー)BT
Mタータンチェック(カラー)CT


<グラデーションマップ>

「えむのタータンチェックグラデ」

※グラデーションマップの読み込みは、

グラデーションマップ→グラデーションセットの水色の枠の「スパナのマーク」→「グラデーションセットの追加」を選んで、読み込んでください。



<色の変更の仕方>

レイヤー→ラスタライズ→編集→色調補正→グラデーションマップ→「えむのタータンチェックグラデ」で好きなパターンを選んでください。

「えむのタータンチェックグラデ」色見本




私が用意したのは、この12のパターンですが、他の方のグラデーションマップも、どんどん試してみて、いろいろな色の組み合わせのタータンチェックを楽しんでもらえたらと思います。


【オリジナルのグラデーションマップの作り方(タータンチェック用)】

①オレンジの四角で囲んだ4か所の色を指定色で変更します。
 (例:青・赤・黄緑・黄色)

②水色の四角で囲んだ部分をタップ、グラデーション名を付けて保存します。


③見本の色で作ったのが以下のタータンチェックになります。
 参考にしてください。





素材集

更新履歴

2023.12.3 名称とサムネイル変更・見本差し替え
2023.12.4 オリジナルのグラデーションマップの作り方を追加。
2023.12.6 サムネイル変更・見本追加

コンテンツID:2049639

公開日 : 1年前

更新日 : 1年前

ましろ93さんのプロフィール ...もっと詳しく

手描き感のある素材や、ハッチング、スタンプなどが、好きです。 最近は、トーン(パターン)作りにハマってます。

出品中の素材を検索