自分で一眼レフカメラで撮影した写真の加工で作った、ギザ葉と雑草のブラシです。
ブラシ先の画像は600dpiの2000×2000で作成です。
元写真の解像度もデジタルネガ段階で600dpiにしてあります。
イラストやwebtoon漫画にどうぞ。印刷確認はしていません。
茂みや木の葉や雑草に使えそうなギザギザの葉っぱと、そのポイントブラシです。
ポイントブラシは円を描くとリースにもなります。
ポイントブラシは円を描くとリースにもなります。

※木の幹は別の「エモい葉ブラシ木の幹つき」ブラシとなります。
雑草は光を浴びて伸びる草と、丸くて先の尖った草です。
丸い葉は手前に置いて下のほうを隠すのによさそうです。
雑草の奥に茎を描き足す場合は、公開中の「ひまわりブラシセット高解像度(無料)」などの茎で描くとカラーで質感も少しあるので簡単です。
作例はそれで描いています。
色変えは「色相・彩度・明度(微調節レベルで)」や「クリッピングやレイヤー効果で色をのせる」「グラデーションマップ」で調節がおすすめです。

作例は「茂みと草色もおまかせ!グラデーションマップ」を個別で適応しました。
地面も自作テクスチャ入りのブラシで、フォントはイワタアンチック体Bです。
地面も自作テクスチャ入りのブラシで、フォントはイワタアンチック体Bです。
ブラシ