手書き3Dの第七弾(タイトル変えました)。
テクスチャに線を描き込んだティルトローター機です。
ティルトローター機を描くのが面倒くさい難しい。LT変換する手間や確認しながら時短したい。
そんなさい。
漫画やイラストの補助に使えます。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/75950c6910-c544-9ca0-f7f2-927ecdd3e6.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/4dd067c9c0-664e-af97-bde0-6ebc5238bd.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/044a80e47a-854b-6ba4-cf38-1911121ee8.gif)
今回初めて可動を使ってみました。
垂直水平ができます。
あと離陸時のタイヤなんか格納はオブジェクトリストにあるので、切り替えて使ってください。
いつもどおり光源を外すと線画っぽくなりますが、スケールをテッサン人形に合わせているためか、MAXでも線が細く見えます。
なので、スケールを縮めました。
グレーの輪っみたいので小さくするといい感じになります。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/03f6e3a5ec-bd4a-a2b8-f2f3-2161ab3c90.png)
ここから光源を外した画像を並べて起きます。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/6c5f8b1d20-b24d-e189-ab86-904c0c79e5.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/bc9a84f0c6-4744-598e-ec6d-bc9764f0de.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/550f695828-f241-16bf-a78a-d97fc0f57c.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/b170ab18e2-2f41-ffa4-e53a-5377d16e8a.png)
格納庫の中、けっこう描き込んだですが、クリスタの使用かぼやける(高性能なグラボ積めば綺麗に写るんですかね。3Dソフト環境なら綺麗に写るのに、なぜ?)
テクスチャ枚数使っているので、そこそこ重いです。
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/3198dba15e-5b47-7699-8adf-d5cfeca6ce.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/10fa900228-814a-9cb1-5d15-336e3fd570.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/1eab932bcd-634c-02b0-3f90-2721a0e939.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/c9a0eb0658-954e-dd8f-61c2-e9bd4e4615.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/6c7ba37166-e54b-cd98-a153-260d69ed21.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/dd2ef0da54-af4d-2ca1-0de3-912bca2304.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/a869c71d54-b54a-85bc-057e-118631d34c.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/cb8aab1ddc-454b-ad89-8a02-a542c914eb.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/b578d1768b-4a44-a68c-766c-3fb5fab75d.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/20352f8bbe-f64d-d180-e607-e8417e32c1.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/cc27c17a9b-4b47-6f97-f44e-8f352b89d4.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/be0639c93f-2b47-9aa1-c8d8-fe1cc97e57.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/23559da5f5-cb49-5ca6-077f-678eb61ca7.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/9249b66ae7-6f46-1ab8-039e-5526e1c674.png)
![](http://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/2012516/img/9046b9876e-2b4d-73b3-2221-ae50c12b02.png)
マテリアル
-
初期マテリアル
配置
-
着陸
-
離陸
可動パーツ
-
垂直水平
-
左フラップ
-
右フラップ