自分で一眼レフカメラで撮影したテクスチャです。
サイズは6614×4960で600dpiカラーです。
質感アップにどうぞ。シームレスではありません。
前のテクスチャを沢山DLしていただいたので、
新しく、もっと高解像度&手順追加で撮り直しました。
別の場所なので、これまでとかぶりはありません。
①カメラの撮影設定をテクスチャ用に色々と工夫
②(旧)大きめなjpgで出しで、クリスタでトリミングと600dpiとサイズ調節
→(新)RAW現像(デジタルネガ)段階でトリミングと600dpiと6614×4685に作成へ変更
③その際に、カメラ特有のレンズの歪みも補正済
小さい用紙サイズでは、ぼやけることがあります。
大きめサイズのイラストでお使いください。印刷確認はしていません。

パソコンでjpgを見たところ一枚11~19Mぐらいあったので、
使い勝手のお好みで、いらないのは気軽に消してください。
(シームレスではないテクスチャは、ずっと無料なので、パソコン容量と相談して必要時にDLどうぞ)
前のほうが画像サイズは大きかったのですが、クリスタで引きのばしていたり、写真にもばらつきがあったりしたので、今回のほうが品質がいいと思います。
前回に近いサイズにしたら一枚が大きくなりすぎたので、今のサイズとカラーにしました。
・グレーにする場合は「レイヤー変換」→「グレー」
・透過にする場合は「輝度を透明度に」で白い部分を透過できます。
(グレーで透過したい場合は、上記を順に行ってください)
水平は写真角度によるので、パッと見て正しく感じそうなところに合わせています。
壁自体が曲がっていた場合や、撮影角度が並行にできなかったものも入っています。
また、たまに斜めやひきの全体も、使えそうと感じたのは混ざっています。
↓各テクスチャは、以下のサムネイルで全体画像です。
テクスチャ