マーカーで線を引いたときのかすれた感じを再現できるブラシセットです。
お好みの色で描画することができます。
アナログのマーカーで描いた線をもとに作成しました。
ブラシを9種類追加しました!

使用するブラシの種類や色によって、さまざまなイラストを描くことができます。


【ブラシ紹介】
1つのブラシにつき、インクの濃さが異なるブラシが3種類あります。
(インクの濃さは異なりますが、ブラシの形状は同じです。)
[キャンバスサイズ 3670px × 2170px 350dpi
ブラシサイズは左から、150px, 60px, 60px, 20px, 80px で描画]




(「●」はブラシ先端の形状を表しています。)



追加ブラシ



【One Point】
連続吹き付けの設定をONにすると、紙にマーカーペンをしばらく置いていた時のようなにじみを表現することができます。
(初期設定では、連続吹き付けがONになっています。連続吹き付けをOFFにする場合は、ツールプロパティ、もしくはサブツール詳細から、連続吹き付けの設定を変更してみてください。)

ブラシ濃度の筆圧設定を変更すると、 同じ筆圧で描画した時の印象が変わります。
※ブラシ濃度の数値(下図では4となっている部分)を変更してしまうと、ブラシのかすれ具合などが変わってしまうので、この数値はいじらないほうがよいかと思います。

素材の価格は予告なく変更する場合があります。
あらかじめご了承ください。
マーカーブラシセット
-
マーカーブラシ4/インク多め
-
マーカーブラシ4/かすれ
-
マーカーブラシ4
-
マーカーブラシ3/インク多め
-
マーカーブラシ3/かすれ
-
マーカーブラシ3
-
マーカーブラシ2/インク多め
-
マーカーブラシ2/かすれ
-
マーカーブラシ2
-
マーカーブラシ1/インク多め
-
マーカーブラシ1/かすれ
-
マーカーブラシ1
-
●マーカーブラシ3/インク多め
-
●マーカーブラシ3/かすれ
-
●マーカーブラシ3
-
●マーカーブラシ2/インク多め
-
●マーカーブラシ2/かすれ
-
●マーカーブラシ2
-
●マーカーブラシ1/インク多め
-
●マーカーブラシ1/かすれ
-
●マーカーブラシ1
-
●マーカーブラシ4/インク多め
-
●マーカーブラシ4/かすれ
-
●マーカーブラシ4
-
マーカーブラシ6/インク多め
-
マーカーブラシ6/かすれ
-
マーカーブラシ6
-
マーカーブラシ5/インク多め
-
マーカーブラシ5/かすれ
-
マーカーブラシ5