ごくシンプルな斜線ブラシが、実はディティール感のある木目を描くのに向いている、という発見をもとにしたブラシです
この「木目描きやすいブラシ」でモノトーンで描き、グラデーションマップなどで木の色に調整することで下記のような木目の絵を描くことができました


この素材集に含まれているのは上記の木目の絵のサンプル画像のCLIPデータ2点と、下記のような「木目描きやすいブラシA、B、C、D」の4点です


ごくシンプルな斜線ブラシ4種です。B~Dで下地を描き、Aでメインの木目模様を描きます。B~Dのブラシで削る(消す)ことによってなじませつつ描いていくと自然な雰囲気の木目が描きやすい印象です

あくまでも「木目が描きやすくなる」だけのブラシですので、木目らしい形状に描くのはやはり難しいです。
良かったらお試しください。
木目描きやすいブラシ