タイトル通り時短のためのオートアクションセットです。


よく行う作業なので毎回行うよりもオートアクションを使用した方がいいと思い作りました。少しでも作業で楽をしたい方におすすめです。
①色トレス
線画レイヤーに使用してください。
あまり色が薄くなりすぎない様に調整しているので、お好みでトーンカーブなど使用して調整の方おこなってください。
②パーリンノイズ
よくあるザラザラとした最終加工のオートアクションです。
ザラザラの強度の調整は不透明度から行なってください。
③ぼかし
周りなどをぼかしたい際に使います。
そのままだとただぼかされているだけなので、マスクレイヤーが作成されているのでそこで柔らかいブラシなどを使って目立たせたい部分のぼかしを消して調整してください。
④画像透過
白黒画像などを透過したい時に画像のラスタライズと透過を行います。
透明ピクセルをロックしてあるので、そのまま色の変更もできます。
⑤色収差
その名の通り色収差の加工を行いたい際に使えるオートアクションです。
もう少し強めにしたい際には移動で動かしてご使用ください。

⑥⑦⑧色味加工
青、黄、赤の3種の色味の加工です。オートアクション後に不透明度などお好みで調整してください。

旧バージョン