山奥の廃鉱

コンテンツID:1951760

  • 1,037
  • 無料
この素材は CLIP STUDIO PAINT Ver. 1.11.6 以上で利用できます。 ( 最新版のダウンロード )
この素材はスタジオモードでご利用いただけます。(スタジオモードとは?

「滋賀のラピュタ」こと土倉鉱山跡の外観写真です。

「滋賀のラピュタ」としても話題になった、滋賀県長浜市の土倉鉱山跡の外観写真です。

ラピュタは元々、ガリバー旅行記に登場する天空の島の名前です。
現代では国民的アニメのタイトルとして有名ですね。














土倉鉱山は、明治の終わりから昭和35年頃まで、大規模な銅鉱山として栄え、近辺には約200世帯、1000人を超える人達が暮らしていました。

内部へは専用のトンネルの中を、何十台と連結されたトロッコで移動。
約2キロ進むとそこから縦穴をエレベーターで地下三階まで下り、その先には坑道がアリの巣のように伸びていたそうです。



以前は、廃虚のスペースを利用してライブやイベントなども行われていたそうですが、建物の老朽化が進み、2021年以降は残念ながら、建物内立ち入り禁止になっています。










・アイレベル 地面から160センチ前後

・ダウンロードした天球素材は、CLIP STUDIO PAINTの素材欄から、キャンバスへドラッグ&ドロップすることで簡単にレイヤー追加できます。

・加工する場合は、天球レイヤーを選択して「レイヤー」-「ラスタライズ」を使うと、その見え方のまま切り取って通常レイヤー化できます。

・天球画像を読み込んだ際、キャンバスに対して画像が近すぎる/遠すぎる場合は、天球レイヤーを選択した時に出てくるツールプロパティ内にある「アングル」-「パース」を10~20の間くらいにすると、肉眼での見え方に近くなります。 

・あえて数値を増やすことで、距離感を誇張するのも面白いと思います。




コンテンツID:1951760

公開日 : 1年前

更新日 : 1年前

旅想ねもとさんのプロフィール ...もっと詳しく

旅と想像のねもと。 自分が旅先で撮った記録写真・資料写真や、360度天球写真を素材公開しています。

出品中の素材を検索