3Dモデルを入れて作る三面図レイヤーテンプレです。
三面図レイヤーテンプレ 詳細
・はじめに
こちらはダウンロードしたユーザー様ご自身が3Dモデルを入れて使う
レイヤーテンプレです。
※以前、「三面図テンプレ」としてUPしていたものは不備があったため削除になりました。使用してくださったみなさまにはご迷惑をおかけしました。
今後はこちらをご利用ください。
---------------------
・レイヤー詳細

・Base…まとめているフォルダ
・アタリ…実際の3Dモデルを入れるためのフォルダのまとめ
不透明度は40にしてありますが任意で変更してください。
・後ろ、右よこ、正面レイヤー…実際に3Dモデルを入れるためのレイヤー
カメラが固定してあります。
・ガイド…固定したままにしておいてください。
---------------------
・使い方
まず、B4サイズのキャンバスを新規作成し、キャンパスを90度回転させて横向きにします。
次に、三面図レイヤーテンプレを素材パネルからドラッグ&ドロップして入れます。
そして、先ほどの「後ろ」「右よこ」「正面」レイヤーのどれかひとつを選択した状態で、以下の画像のように既存の3Dモデルのどちらかをドラッグ&ドロップします。

入れた直後は位置が合っていませんのでご自身で合わせていただきます。
その前に、恐らく3Dモデルの回転の項目が表示されていないので
以下の画像のようにして表示させます。


回転の項目を表示させたら、各レイヤーごとに以下の画像を見て
数値を入力してください。


※体型などを変えるとキャンパスからはみ出す場合がありますのでご自身で調整してください。
数値が変更できたらロックしておいてください。

できたら以下のような見た目になっているはずです。

こちらは男性モデルを入れた場合のサンプルです。
3Dモデルの影は任意で非表示にしてからご使用ください。
この状態でご自身用に別名で保存しなおせばいちいち作り直さなくてもよくなります。
※3Dモデルをレイヤーに入れた状態のものはあくまで個人的に使用する用としてください。
----------------
・カメラについて補足
カメラはロックしてありますが、もし間違って動かしてしまった場合は画像を参考に設定しなおしてください。
また、移動ツールで移動してしまった場合はご自身で合わせていただくか、再度テンプレを入れ直してください。

---------------------
作成時期:2022年9月11日~
作成バージョン:CLIP STUDIO PAINT EX Ver.1.12.3